非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
redmine互換の仕様であるため、redmineを利用したことがあれば、すんなりと利用開始することができます。操作に戸惑うことは全くありません。
SaaSであるため、自社だけでなく複数社が関係するプロジェクトの管理にも向いています。動作速度も問題なく快適に利用できています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
プロジェクトを選択した後、例えば「チケット」を選ぶと、選択していたプロジェクトが解除されてしまい、もう一度プロジェクトを選択し直す必要があります。選択したプロジェクトが解除されないようになるとありがたいです。
redmine同様、UIはシンプルで、backlogなどのビジュアルや操作性に凝ったタスク管理ツールには見劣りはします。ただ、慣れてしまえば、最初の印象ほどに差を感じることはありません。
その他に、不満はほとんどありません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来、redmineを自社サーバーにセットアップし運用していました。このため、保守にかける手間も発生しており、運用コストがかからないサービスとしてMyRedmineが最適と判断しました。
自社プロジェクトでは、大きく2つの機能(wikiとチケット)をよく利用します。
Wikiで情報共有し、チケットでタスク管理し、プロジェクトを管理しています。
自社運用のredmineからエクスポートしたデータを、MyRedmineにインポートすることができ、移行コストも比較的小さく移行することができました。