非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
かなりフレキシブルな運用が可能です
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
現在弊社で扱っている商品の販売管理ツールとして採用しております。
基本は汎用システムなので、ピンポイントで全ての項目が使えるわけではありませんが、
既存の項目をカスタマイズできる幅が広く、かなりの範囲をカバーできています。
また、現状は対応できなくても要望をお伝えしておくと、しばらくしたら対応できるようになったと
連絡を頂くこともあり、柔軟な運用が期待できます。
全ての会社に使えるわけではないでしょうが、まずはこんな管理をしたい。こんなことがしたい。と、
相談してみると担当の方が細かく説明してくれると思います。
改善してほしいポイント
どうしてもこの項目は使わないけど変更も消去もできないと言ったことがあります。
現状は運用でカバーできるのでそんなに問題は無いですが、全ての項目がカスタマイズできるようになったら
さらに使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各地区の弊部メンバーの推進内容・状況が把握できるので推進方法をマネしたり、
同じ会社の別支店にアプローチしている場合等は情報交換もできる。
検討者へお勧めするポイント
担当者さんの対応がきめ細かく、知識もかなりあるので、
こんな風に管理したいと相談すると過去の他社使用状況なども踏まえ、
様々な提案をしてくれます。
閉じる
非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
使い方をマスターできれば営業効率が大幅に改善できます
CRMツール,SFAツール(営業支援システム),MAツールで利用
良いポイント
共有用のダッシュボードに行動数やアポ獲得数が分かるグラフを設置しています。
それにより、営業メンバーの行動管理や、進捗状況が一目で分かり、
確認に時間がかからなくなりました。
更に、個人単位だけでなく、チーム単位、組織単位で管理する数字を細かく設定でき、
カスタマイズしやすいので、欲しい情報をまとめやすいのも助かっています。
改善してほしいポイント
スマホアプリやスマホのブラウザで情報を確認する際、
少し見にくいです。
スマホ表示でのUIを強化していただくと、
外出先などでの利用効率も上がるため、
改善を希望しております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・行動管理
・個社ごとの情報蓄積
・営業戦略の策定(マネジメント)
・過去営業履歴から解像度が高い引継ぎ
課題に貢献した機能・ポイント
・ダッシュボード機能による行動管理
・アプローチ管理による個社営業状況の把握
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社エスジー|建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
顧客、案件、受注の管理が直感的に操作が出来るので使いやすい。
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・カスタムオブジェクト機能
・アフターサポートの手厚さ
その理由
・一般的な顧客、案件、受注の管理だけではなく
各会社の管理したい独自の内容を既存の登録と紐付けて管理出来る機能が非常に便利です。
この機能が実装されてからより使用感が良くなりました、まだ細かい部分の調整は必要と感じますが今後改善されていくと考えると期待が止まりません。
・担当さんのアフターサポートが非常に良い!
社員へのアプリ操作方法の説明会を細かく行って頂けたり、管理したいイメージをお伝えすると積極的に具体案を頂けたり、テスト環境の作成もお手伝い頂けたりと本当にお世話になっております。
アフターサポートも含めておすすめ出来るシステムだと思います。
改善してほしいポイント
・検索ボックスにキーワードを入力した時の検索候補表示のカスタマイズ化
・カスタムオブジェクトの紐付けを必要としない独立した管理システム
・予定の検索
・各管理登録のスマホ使用時の直感的な操作が可能な入力UI
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではExcel等で顧客の管理を行っていた為、社外でのお客様の情報の確認は本社に戻るか事務員さんに確認するしかありませんでしたが、
営業担当がスマホ操作で社外から顧客情報の確認と登録が出来るようになった事でより効率的に業務にあたれるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
あと一歩で満足!
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
・案件一覧の見やすさ
・コードがいらないので、カスタマイズしやすい
・案件フェーズ毎に入力制限もかけられるので、受注→受注日入力 等、管理しやすい仕組みがある
など等、触れば触るほど味が出ます。
改善してほしいポイント
・後は、アプローチの予定を複数入れられさえすれば、完璧な印象です。
・履歴を残す際に、担当者情報が自動で反映されないのがやりづらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
◆解決できた課題・具体的な効果
・顧客管理
-契約顧客数の可視化
→特にいつ契約した企業なのかを見ることで、月ごとの新規契約数など追いやすくなりました。
-提案中案件のステータスの一覧化
→年間を通しての受注ヨミが見えやすくなりました。また、ステータスの定義を見直してわかりやすくすることで、それぞれに%を付けて、受注件数の期待値を計算しやすくなりました。
イメージ:CSV吐き出し→Excelに関数付けて自動で件数見込み計算
・顧客への行動管理
-顧客へのアプローチ履歴管理
→履歴をもとに、次回なにをしないといけないかのアカプラがしやすくなりました。
履歴の一覧も見やすいです。
-メンバーの行動数管理
→対応履歴リストからソートして、一覧化、全体件数と中身までタグなどで整理することで、行動分析やアポ率の計算が、今までスプシで個人に入力してもらっていたものから、管理側がCSVを吐き出してピポットを作るだけで計算できるようになったので、メンバーの2重入力負担と、管理側の運用管理の負担が減りました。
◆課題に貢献した機能・ポイント
・アプローチ内容と結果の出力
・顧客マークや、タグ付け
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
ネクストSFAのレビュー
CRMツール,SFAツール(営業支援システム),MAツールで利用
良いポイント
・圧倒的なコスパ
他のツールを比較したが、MAとSFAの機能をカバーしていて
ネクストSFAの料金水準はかなりコスパが高いと感じています。
・サポートが良い
比較的安価なサービスなのでサポートには全く期待していなかった。
導入検討時も弊社はサポートが強みですと言われたが、全く信じていなかった。
実際に契約して相談してみたら、対応のスピード感が素晴らしく驚いた。
この価格帯でこのサポート体制は非常に素晴らしいと感じています。
改善してほしいポイント
・個別メールのパフォーマンス評価
特定のメールの開封率、クリック率を出して欲しい
これができないとどのメールが良くて、どのメールがいまいちだったのか
メールごとの評価が難しいため、PDCAが回せない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・MAとSFAの連携が容易になった
以前はリストファインダーとSFAツールを別で使っていたため、
リード情報をSFAに再度登録する必要があり非常に手間がかかっていた。
ネクストSFAに変えてからその手間が省かれた。
続きを開く
非公開ユーザー
ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
使いやすいです
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
・アプローチと案件の「履歴」機能で、各営業担当がどんな動きをしたかが詳しく分かるので、非常に便利。アタックの重複も防ぐことが出来る。
・「リストカテゴリ」機能で、アタック種別でアプローチリスト内の企業を絞ることができ、さらにそのままテレアポリストとして使用できるので便利。
改善してほしいポイント
・読み込みが全体的に遅く、ページの表示速度が上がれば嬉しい。
・企業登録の際、郵便番号を入力しても住所が表示されないことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ある企業に他部員が過去にテレアポでアタックした実績があり、電話での話の内容まで記録されていたので、電話する際にそちらをもとに関係者っぽく話すことが出来、アポイントに繋がったので助かった。
・「リストカテゴリ」でアタックの種別を絞ることが出来るので、「この企画を何件アタックした」という企画別のアタック数が一目でわかる。期末の評価の際もそのように絞るだけで行動量が分かり、自己評価に反映できるので便利。
続きを開く