Oracle NetSuiteの評判・口コミ 全30件

time

Oracle NetSuiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (20)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|広報・IR|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

システムに合わせた業務運用ができるならNetsutite

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ERPとしての機能は一通り整っており、海外言語にも適用しているのに、コストを抑えてERPを使用できる
・ダッシュボードも見やすくて自分が見たい情報通りにカスタマイズしやすい
・データ連携が不要なので、タイムリーに情報を把握できる
その理由
・ERPとして機能が一通り揃っている他社製品については、それなりに費用が高くて全部の機能を使いきれなくてもったいない
・単一データベースのため、情報のソートに時間がかからない

改善してほしいポイント

現時点ではとくになし。
日本独自の法制度に素早く対応を進めて欲しい。AI機能についてもシステムに組み込み、売上予測等のデータを出せるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・業務の属人化の防止
・システムに合わせて業務の見直しを行い、非効率業務の削減
課題に貢献した機能・ポイント
・ERP導入により属人化になりやすい業務や非効率業務を仕組み化させ、システムに代替することができた。

閉じる

ハヤシ カツヤ

株式会社Aignite|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

期待値が高い成長しつづけるSaas型ERP

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入力画面(フォーム)のカスタマイズの柔軟性が高く、業務ごとの画面を作成可能
・CSV、Excel等の多様な外部出力機能。これにより他システムにAPIが無くてもデータ連携が可能となり、DX推進途中の企業でも安易に導入可能に。
・GUI(操作画面)が分かりやすく使い易い。古い機関システムのグレー画面イメージとは異なり、WEBサイトのようにカラフルにカスタマイズが可能。最後は使う人が楽しく仕事出来る事は非常に素晴らしい事である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見える化と「統合ERP」がありがたい。

ERPパッケージで利用

良いポイント

BIが使いやすいです。TableauやPower BIなどありますが、セルフカスタマイズ可能なのは分かりますが、多機能である反面、少々素人には難度高いです。NetSuiteのBIは、テンプレートで基本的に必要となるほしい情報とグラフは準備されていて、正直、この程度で充分かと。
統合ERPもよいかな。いらない機能までついてくるという話も当初あったのですが、今後のメンテを考えると、機能ごとの連携も作りこまれているNetSuiteの方が安定していると判断し採用しました。想定よりもコストが高くなかったことも理由にあります。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外との取引のある会社のERPとして便利!

ERPパッケージで利用

良いポイント

海外とのビジネスをやっている中で、グローバル標準としての機能が充実しているのが
良いと思いました。
・在庫管理
・販売・債権管理
・購買・債務管理
・プロジェクト管理
をメインで使っていますが、多機能で驚きます。
標準の機能を使い倒すことで、開発せずにかなりの業務を回せると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色々と使いにくい

ERPパッケージで利用

良いポイント

基本的な業務がカバーされている。会計だけではなく、他の業務についてもおおよそカバーされている。ERPの特性を一通りカバーしており、そん色なく使えている。またグローバルで利用できる仕組みになっている。弊社は外資系企業で、多国籍に展開しているが、ほとんどの国で多くは困っていない。基本機能が一通り使えている。また、Web形式なので、ネットでどこでも使える。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMとしての使用

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼCRMとしてしか使用していないが、とても使いやすい。リストを作成し、必要なときにcsvやPDFにエクスポートするという基本的な機能については何の不満もなく使えている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入後のサポートは海外製品を感じる

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能数としては多く実装されているので痒いところも届くイメージ。
序盤に要件定義をしっかりとした上で導入すれば効率的になる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

顧客管理がスムーズに

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは自社で開発したツールによって各セクション事に顧客情報を管理していた。しかし、当該製品を活用することで全てセクションで顧客情報を一元管理することが出来、情報共有がスムーズに、なった。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いづらい

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業履歴を入力し、顧客のデータベースとして使える点。
マスターデータとしても、営業データの保管にも、基幹システムとの連動もできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!