カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全373件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (343)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (179)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (295)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントを残すのに最適

Web社内報で利用

良いポイント

社内の情報やノウハウなどを一元管理するのに重宝しています。
検索機能も充実していたり、コメントを残せる機能や更新履歴を追うこともでき使い勝手が良いです。
また、セキュリティ対策も充実しており、情報漏洩の心配もなく安心して利用できます。

改善してほしいポイント

機能については基本的には満足していますが、
強いてあげると、動作が若干重いところと、利用料金が若干高いところは気になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新入社員が入社した際にNotePMに必要なドキュメントをまとめておけば、不要な説明が省け、時間を有効活用できる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投稿・編集がしやすく定着しやすいです!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

記事を新規作成するためにテンプレートを任意に作成でき、利用できるので、記事に統一性が出て作成時間も短縮することができます。作成、投稿のしやすさも利用率UP、定着につながっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもとても使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索ワードを入力するだけでほしい投稿を簡単に見つけることができる
・ファイルも投稿、共有可能
その理由
・検索ワードを入れると見たい情報が掲載されている投稿が簡単に検索できます。また、断片的な検索ワードでも検索することができ、タイトルだけでなく、本文の内容からも検索で引っ掛けることができるため、ほしい情報を一発で見つけることができることが多くとても重宝しています。
・投稿にファイルを添付することができ、閲覧する際にそのファイルを入手することができるため、業務の参考に使いたい際にとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ラクス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ノウハウを共有することができるツール

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社内ノウハウを蓄積するために利用しています。
最初に投稿した内容から、変更が発生した際の編集の手間が少ない点が良いと思います。
UIもわかりやすく、直感で操作しやすく、実際の投稿イメージを見ながら投稿を作成することができるのがおすすめしたいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ノウハウ蓄積・共有が捗ります。

グループウェア,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能や一覧機能
・記事編集のしやすさ、表示バリエーションの豊富さ
その理由
・ノウハウを蓄積しているため、情報の検索のしやすさや結果~記事の見やすさは
 重視しております。
・記事編集機能は見やすさと記事作成者のモチベーションにも繋がると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

隙間時間に気軽にナレッジを書き溜めようと思えるほど操作が簡単

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・強調表示などが使いやすいこと。
・下書き保存が可能で自動で保存される。過去のバージョンを復旧も可能で簡単。
・検索機能が便利だと感じる。記事の内容まで検索対象となる。
・アプリ内で画像編集ができ、簡単かつ機能が必要最低限である。これにより使いたい機能が一目でわかり、画像編集の心理的ハードルが下がっていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル作りが容易になりました

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

本来業務マニュアルを作成する際は、テンプレートの用意や画像編集等煩雑な作業が多く存在するが、NotePMはその煩雑な作業がツールに内包されているため、作成作業が不得手な人でも簡単にマニュアル作成を行うことができる。
また、直感的なUIでイメージ通りのマニュアルを作成しやすいため、ついつい後回しにしがちなマニュアル作成を思い立ったらすぐ形に残せるポイントも良い。

続きを開く

張 大偉

株式会社オーヤマ|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

NotePM

グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

検索機能がはやいし、非常に優れているので、通常社内サーバーから書類を検索する場合、2分か3分、もしくはこれ以上時間かかるので、ストレスになってしまいます。これに対し、良く検索する書類をNotePMにアップロードすることで、NotePMで検索したら、1秒、該当書類を取り出せるので、驚くほどの機能です。おすすめします。

続きを開く

連携して利用中のツール

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル革命

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

会社内・会社外でマニュアルを共有・編集する時に最も力を発揮してくれるマニュアル生成補助サービスです
テキストだけではなく画像や ファイルを共有することができ様々なマニュアルでその力を発揮してくれます。

社会にマニュアルを公開する時にお見せしてもいいマニュアルの範囲やフォルダーを指定することができ
社外の方々に作成したマニュアルを共有するときにかなり力を発揮してくれています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!