生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Domino サーバー上、または社内ローカルに LLM を構築し、Domino のアプリケーションから利用することを可能にします。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

HCL Dominoの評判・口コミ 全110件

time

HCL Dominoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (95)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多機能メール、スケジュール機能、チャットなどの機能が一体化している点。一般的にやりたいことが広く対応できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

設定可能項目が多いが、設定変更したいときにどのメニューを操作すればよいかわかりにくい。直観的に変更できない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ローカルにメールデータを保存することができる。あらかじめローカル保存しておけば、社内ネットワークに繋がなくてもメール参照ができる。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーにやさしくない

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールだけ掲示板の閲覧だけ使う分には問題ないが、該当製品はグループウエアである。
ユーザーにやさしいグループウエアとはとても思えない。
※しかし他のグループウエアを知っているわけではない

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると依存されてしまう

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手がよいためか、現職では10年近く愛用しています。
このご時世、いくらでも代替えで便利なサービスがあるが、特に年配社員はこの使い勝手を便利と決めつけ、
恒久的に残ってしまっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

おススメできません

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EUCの走りとして、今から15年以上前に導入しました。手軽に文書管理ができ、かつユーザ情報がメールと連携できたのが良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

前職で使用していた

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大規模の利用にも耐えうるため、大企業での利用に良いと思うが、古いverだったのでかなり使いこなすのに苦労した。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Web化すれば働き方改革とも高相性

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長期に渡り機能維持されている。また、出来ることが良い意味でほどほどでありエンドユーザーに高いITリテラシーを求めない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古くとも利便性は十分

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カテゴリ毎にデータベース(と言う名前のタイル)を作成・権限を付与する事で、全社全部門が一同に使用できるグループウェアです。何といっても自分の必要なものだけタイルを作成して、自分なりのワークスペースを作れるのは良いことだと思います。古いツールとも言われますが、90代からほぼインタフェースが大きな変更もなくリリースされてるということは、もともとの設計思想が一歩も二歩も進んでいたのではないでしょうか?

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Noteの代替がなく継続利用しています

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウエアとしては秀逸です。入社時の1990年代には他のシステムで同等の機能(メールおよび共有データベース)のものはありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも依存性が高い

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLメール、会議招集、カレンダー管理等このソフトを元に、業務が全て進行している。見た目は古いが、その分ITに慣れていない人にも使いやすいと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古いが利用者としては使いやすい

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム全体的に見た目は一世代前のシステムというような古さを感じるシンプルなデザインだが、シンプルで分かりやすく、使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!