生成AI機能
議事録作成・要約
翻訳も同時 or 個別でも利用可能
生成AI機能満足度
4.0
17

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全文検索が便利

タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

色々な情報のPC内部ではなくクラウド上に持つことで、セキュリティも保たれ安心。
また、用途ごとにデータベースを作成しておけば、情報を検索するときにも楽だし検索機能も優秀です。
<データベースを作ると良い事>
・ID/パスワードなどの管理
・アイディアなどの思い付きの蓄積
・業務ナレッジの作成
・TODOリスト(未来のTODOを入れてリマインドして作業を自己管理)

<よく使う機能>
・クイックノートには作業手順などを仕事内容毎につくってマニュアル化
・スクショを簡単に貼ったり、文字の色装飾も出来見た目を分かりやすく
・思考をツリー派生形式で記載する
・Notionカレンダーと連動できるのも便利
・別のドキュメントをD&Dでそのまま貼り付け
・よく使うクイックノートはフェイバリット(お気に入り)に入れて上位に表示できるので見つけやすい
・ノート自体にアイコンを設定して整理(用途でアイコンを変える)
・気になった本は写メとって、リーディングリストにいれておけば、本屋さんで買うときにタイトル忘れててもOK

機能がありすぎるのが逆に難点かも?しれません。
もっと便利な使い方があるはず!とWEBなどで調べるのも楽しみの一つです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!