非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使いやすい、最大公約数的なツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
直感的に操作が可能な部分と、関数やAPIでテクニカルに実装していく部分のバランスが非常に良いツールだと思います。
あまりシステムに詳しくない人にも開かれている一方で、
システムをバリバリ使っていける人でもストレスなくカスタマイズ・詳細設定できるというのは社内全体で使うナレッジ蓄積ツールとして必要な最大公約数的魅力だと思います。
改善してほしいポイント
スペースを入力したときに自動でAIが呼び出されるのが不満。
(普通に空白を入力したい時にギャッてなる)
TABで表現していくことに今は慣れたが、一般的に使うキーに一般的でないファンクションが割り当てられているのはUI的にあんまり良くないと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署ごとのタスク管理、各プロジェクトの進行管理とたくさんのDBを活用させていただいています。
視覚化に優れているので、直感的に進捗や工数感がわかる設計にできる点で、管理工数削減に貢献してくれていると思います。
DB乱立による迷子も、AIの検索機能でクリアー。
誰かへのタスクを依頼する際の文章整形を勝手にやってくれるので、連携に関わる工数はかなり削減できていると思う