Nottaの評判・口コミ 全36件

time

Nottaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イベントなど対談音声データからの記事化が簡単

文字起こしソフトで利用

良いポイント

イベントなどで対談やインタビューなど音声データしかない状態で記事化することがあるのですが、この手間がかなり削減できました!

改善してほしいポイント

難しいとは思いますが、記事化する際など、話し言葉を書き言葉に修正するのが大変なので、自動で変換してくれる機能があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベントの記事化にあたり、文字起こしに数時間かかっていました。インターン生などに依頼していましたが、その工数を大幅に削減することができています。

検討者へお勧めするポイント

複数名でのセッションの文字起こしなどの作業に時間と取られている方にお勧めです。主観ですがかなり正確にテキスト化してくれます。データが重いと多少時間がかかりますが、許容範囲かと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGの文字起こしに活用

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

Google meetを使用しオンラインMTGを行う際、nottaを一緒に入れることで、会議終了後には文字起こしが完了しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ミナルキ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

要約機能のバリエーションが多く、業務スピードが上がりました

音声認識ソフト,AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

・議事録の作成時間が大幅短縮
文字起こしの精度はどのツールもそれほど変わらないと思いますが、特定の単語を登録しておくことで、認識しにくい名詞を正確に文字起こしすることが出来ます。また、文字起こしの内容が意味不明な場合も、その部分だけ録音を聞いて修正出来ます。使い始めた頃は議事録のために修正していましたが、文字起こしした文章は何かを確認したいときぐらいしか読まないので、今は音声を確認すれば良いと、そのままにしています。

・AI要約を活用することで、クライアントとの打合せをまとめた資料の作成工数が大幅短縮。
AI要約のテンプレート(プロンプト)が複数用意されており、カスタマイズも出来るので、議事録作成や資料作成の工数が大幅に減りました。打合せによっては1時間以内に資料提出出来るようになり、更に、人の手だけで時間をかけて作った資料より、まとまりが良く説得力のある物が作れています。
要約が違うと思ったときは文字検索で文字起こしの該当部分を検索し、音声で確認します。
他の録画録音ツールは、該当部分を探すのに時間がかかるので、Nottaは時間短縮出来る機能が豊富だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入のハードルが低く、コスパも良い。

音声認識ソフト,AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

アカウントを登録すればすぐに使えるところが良いです。
また、類似サービスの中でも低価格のプランでスタートすることができ、自動書き起こしツールでは一番コストパフォーマンスが良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

平素より、Nottaをご利用いただきましてありがとうございます。 この度は嬉しいお言葉をいただき、感謝申し上げます。 Nottaは引き続き文字起こしの精度向上に努め、より高品質なサービス提供に取り組んでまいります。 今後ともご支援賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIによる要約は高い効果を発揮する

音声認識ソフト,AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

文字起こしの結果があまりよくなくてもAIによる要約はきちんと要約してくれて「確かに議題に上がったね」といわれることが多いです。テンプレートをスタンダートを選びがちではありますが、おすすめは「定例会議」のテンプレートです。スタンダートでは要約しきれないほど多くの議題が上がってもすべて要約してくれます。

続きを開く

連携して利用中のツール

Notta

Notta

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|マーケティング

平素より、Nottaをご利用いただきましてありがとうございます。 AIによる要約が会議の議題をしっかり捉え、役立てていただけているとのこと、大変嬉しく存じます。 改善点として、文字起こし精度に関してご不便をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。 頂戴した単語登録や発音に関するご意見は、開発部内にも共有し、今後の開発・改善の参考にさせていただきます。 今後もより高精度で使いやすいサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続きNottaを何卒よろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録の作成時に役立つ

文字起こしソフトで利用

良いポイント

文書の自動書き起こしとして活用しており、取引先との面談でメモを取る際、相手の声を自動的に拾ってくれるため、議事録作成に便利。また、聞き逃した点も拾ってくれるので助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

いつもNottaをご利用いただきありがとうございます! 議事録作成にお役立ていただけているようで、大変嬉しく思います。 文字起こし精度のご要望をいただきましたこと、社内にフィードバックし検討させていただきます。 引き続き機能改善に努めてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

精度の高いAI議事録作成ツール

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

実際の対面の打ち合わせや会議の際はスマホのアプリの立ち上げで、Zoomでの打ち合わせや会議の際は招待をするだけで、録音からコメント起こし、そしてフォーマットを指定した議事録の作成が簡単にできる。全てオートで生成されるため、議事録を作成する必要がなく、また、会議後にまとめる必要もなくTodoやタスクを自動的に整理してくれるので、業務効率が格段に上がった。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

Nottaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 会議録音から議事録作成までを自動化し、業務効率の向上に貢献できたこと、大変嬉しく存じます。 また、ベトナム語から日本語への翻訳機能について、以下の3つの方法をご提供しております。 ①リアルタイム翻訳:https://support.notta.ai/hc/ja/articles/22523875281179-1%E3%81%8B%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E7%BF%BB%E8%A8%B3 ②クイック翻訳:https://support.notta.ai/hc/ja/articles/17155443929627-%E6%96%87%E5%AD%97%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%81%99%E3%82%8B ③2か国語文字起こし・翻訳:https://support.notta.ai/hc/ja/articles/24075132170395-2%E3%81%8B%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%AD%97%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97-%E7%BF%BB%E8%A8%B3 その他お気づきの点やご要望等ございましたら気軽に弊社担当者へお声がけくださいませ。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

デザイン・製作|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI利用の文字起こし、ほどほど使いやお試しやに

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

きっかけは業務に軽めのインタビュー記事作成があり、フリープランで利用開始しました。
このプランでは月に120分のデータを文字起こしできるので、まずはお試しでした。

使用したレコーダーやマイクの調子のほか、
会話スピードや個人の話すクセなどもあるので万全ではなくチェックや修正は必要ですが、
大まかなデータは仕上げられたので効率的だったように思います。

その後、本格的なインタビュー取材や対談企画などの案件を扱うことも増えたほか、
社内会議についても記録しておけたらと思い有料のプレミアムプランに課金しました。月額です。
こちらのプランでは月に1,800分のデータを文字起こしでき、
1回の取り込みに音声データを90分も入れ込めるので長尺の音声データの文字起こしには便利でした。
ベータ版の機能ですがAI要約も使えます。

仕上がりはそこそこではありますが、何よりも時短になり効率化できました。
月額も手頃なので競合サービスと比較して、いまのところ使い勝手もよく継続しています。
料金は$課金で、為替レートにより一定しませんがインボイス対応しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

この度はレビュー投稿ありがとうございます! インタビュー記事や対談企画、社内会議でのご活用にご満足いただけていること、大変嬉しく存じます。
 今後もより良いサービスを提供できるよう、スタッフ一同尽力してまいりますので、何かご不明点やご要望がございましたらお気軽にお知らせくださいませ。 引き続きNottaをどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AI要約が使いやすい

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

文字起こし自体の精度はいまいちですが、AI要約では正解度70~80%程度の感覚でポイントを押さえた要約やTODOを作成してくれるため会議の内容を概ね把握でき、手元のメモを補完するかたちで会議の後でのタスク整理に活用しています。
AI要約については、会議の種類に合わせた要約の種類がいくつか用意されていることと、独自のプロンプトを設定した要約のテンプレート作成も可能なため、要約してほしい情報に絞った要約ができることも高く評価できます。
また、Notionに連携できるため、NotionのAI機能と組み合わせることで、会議内容からの質問回答を得るといった使い方も可能です。
文字起こしの該当部分をピンポイントで再生できるため、AI要約では抜き出せなかった詳細についても、容易に確認することができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

いつもNottaをご活用いただきありがとうございます! 改善点として、AI要約機能だけでは十分な情報が得られない点や、リアルタイム文字起こしの精度に関するご指摘をいただきありがとうございます。 いただいた内容は関連部署に共有し、今後の開発・改善の参考にさせていただきます。 今後ともNottaをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面接の文字起こしの時間が1/3になりました。

AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用

良いポイント

今までは採用時のWEB面接議事録を映像を見ながら人力で文字起こしをしていたのですが、このサービスを利用することでその作業の大半がなくなりました。
話者を自動で判別してくれるので、面接官と応募者の言葉が自動でラベリングされるので、議事録としては非常に優秀です。
AIによる自動要約もあるため、面接時の大まかなトピックなどが簡潔に表示されるため、非常に便利です。
細かい部分としては、文字起こしされた文章と紐づけられた音声を聞くことができるので、活舌が悪かったり一般的ではないワードが変な変換になってしまっている部分も修正が楽です。
現在は利用していませんが、高いプランでは複数名がクラウド上で共有・編集することができるようなので、大規模な採用活動を行う場合は、このプランにしたいと考えています。

続きを開く
Mitsuki

Mitsuki

OFFICIAL VENDER

Notta株式会社|広報

平素よりNottaをご利用いただき、誠にありがとうございます。 WEB面接の議事録作成において、作業負担を大幅に軽減できたとのお声をいただき、大変嬉しく存じます。 また、誤認識や編集機能の強化に関するご意見をありがとうございます。頂いた貴重なご意見は関連部署と共有し、精度向上とサービスに磨きをかけて行く所存です。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!