Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Office利用者は問題なく継続利用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既存の買い切り方のOfficeと異なり、ライセンス一つで複数のデバイスにインストールできるところがよい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターネット環境につながっていないとライセンス認証がうまくいかない。また、起動にかなり時間がかかる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

既存のビジネスはどこの会社もほとんどMicrosoft Officeを利用している印象があり、本製品はどこにいってもスムーズに導入ができるのではと思う。

閉じる

非公開ユーザー

人材|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おしい!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業内でスタンダードなOffice製品と連携されているため、ソフトウェアの別を意識することなくワンストップで利用できる。また、Office製品を個別にライセンス購入している企業にとっては大きなコスト削減が期待できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

複数デバイスで利用に便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプションモデルとして複数デバイスで使える使用だと思うのですが、そこは便利なポイントです。会社のセキュリティ規定でOneNoteは使えませんが、使えるともっと便利かと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サブスクリプション型のOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までの1度支払えばよい「買い切り型」のOfficeではなく、月々の支払いを行うことで利用継続ができるようになる「サブスクリプション型」のOfficeになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

クラウドで資料管理

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最新のアプリケーションが利用でき、クラウド上でファイルを管理できる。
5デバイスまで利用することができ、端末を問わないため場所を選ばずに仕事が可能なこと。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりマイクロソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見た感じですぐに使い方がわかり、チームのメンバーがレクチャーなしで迷うことなく利用を開始できました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんだかんだでマイクロソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーのofficeソフトやgoogleのサービスなど代替品は色々出ていますが
やはりなんだかんだいって一番使いやすいのはmicrosoft officeな気がします。
使い慣れたショートカットや操作性など。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有の予定に対する確認が容易に

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定表が確認しやすく、会議の日程調整がしやすい点。会議室や社有車の予約にも使用しており、共有物の管理が容易な点。

続きを開く

非公開ユーザー

Totsu株式会社|不明|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックスな統合型ソリューション

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務上で使用するアプリケーションがこちらですべて完結することです。

その理由
・WordやExcelなど現在では当たり前に利用されているものやTeamsなどオンライン会議も網羅しており
また、使用端末もほぼ互換性など網羅しており不便さを感じることがほとんどありません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番中のド定番、ビジネスマンの必須ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

極論、Microsoft 365を使用できる=PCを使える、というイメージがまだまだあると思います。Microsoft 365を使用できるようになれば、大まかな事務作業はほぼできるといっても過言でないところがすきです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!