Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールなどが管理しやすくなった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール機能とスケジュール機能が、すぐ近くにあるため日々の管理がしやすくなった
他メンバーの予定表が見やすい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールアドレスのフォルダ作成が色分けできると見やすくなる
テキスト・フォントを常に統一して入力できる機能がほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務の効率化(日々のスケジューリングがしやすくなった為)
他メンバー・会議室等の空き状況を把握しやすくなったため、行動管理しやすくなった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要不可欠ではあるので

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトウェアリソースの管理をしている立場から言えば、サブスクリプションタイプで提供されることで、いちいちサポート期限を気にする必要がなくなり、複数のデバイスにインストールする事ができるので管理工数が軽減します。メールがWeb上で保存されるので、端末交換時に面倒だったOutlookのメール移行作業が不要になったのは有難いです。OneDriveやSharePointのおかげで大容量ファイルの共有や配布が簡単にできるようになりました。情報もいろいろ公開されているので、操作で困ったときには割りとネットから容易に情報を取得できます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須ツール・スケジュール管理が容易にできる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

outlookは業務上必須ツールであり、スケジュール管理機能は通常の予定管理だけでなくプロジェクト進行においても活用している。
また、チーム内メンバーのスケジュールが一瞬で把握できるため、予定調整に時間をさくことがなく、業務効率化に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使わずにはいられないサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にエクセルとパワーポイントの作成で活用しています。ビジネスシーンでは切っても切り離せないツールではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

outlookについて

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール機能からスケジューラ―機能まで情報の一元化が実現されており、チーム内での共有がスムーズに捗れる点が良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

待ちに待ったOfficeクラウド版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い慣れたドキュメント作成ソフトの代表格がクラウド上で使用/管理できる。
ファイルの破損/消失などの心配もほぼなく安心して使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

やはりMicrosoftOfficeが一番

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなOfficeドキュメントを開くためのフリーソフトが出ているが、
長らくデファクトスタンダードとして揺るぎないMicrosoftOfficeが最も使いやすく、無難。
またオンラインで同時に編集できるため、プレゼン資料を誰かと一緒に別々の場所で作成できるなど
使い勝手も非常に優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Notesから移行しました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Notesから移行しました。Office365にはOutlook、Teams、SharePoint、Forms、OneNoteなど様々なツールが用意されています。
その中から必要に応じて利用できるアプリを制限できます。
特にTeamsはマイクロソフトが力を入れて開発していることもあり、チャット機能からファイル共有まででき、
プロジェクトなどでの活用に向いていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ライセンス管理が楽になった印象があります。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeソフトのライセンス管理に比べて非常に楽になった印象があります。
また、Office 365はクラウドで最新Officeソフトが提供される為、その点も
かなり優れたポイントかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Googleプレゼンよりパワポはアドバンテージあり

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン資料を作る際に、こまかい表現が可能。 (Googleプレゼンでは大雑把な表現しかできない。)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!