Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーズが多い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

365になる前から、Microsoft Officeを使うのは当たり前のことで、特に何も意識せずに使いこなせていた。意識しなくても使えること、当たり前に使えることが最大のポイントだと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フリーズや細かい不具合動作が多い。フリーズ回数が増えたこと、365になる前は皆無だったバグが生じるようになったのは改善して欲しい。一番気になるのは、デュアルディスプレイ中に、エクセルをいくつか開いているときに、作業中のエクセルと別のエクセルとが入れ替わること。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

365になってまだ2年弱なので余り恩恵を受けていないが、情シスは楽だといっています。イチユーザーとしては、既存のofficeと同じ作業がサクサクできればそれで満足です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に不可欠なクラウド型Office

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に3点ございます。
・環境に依存、制限されない点です。マルチデバイス対応且つ複数端末が使用可能であるため、業務効率が改善できます
・常に最新バージョンで利用できるため、煩わしいライセンス管理の手間が省けます
・ExcelやPower point等のサービスを同一アカウントで運用できるため、端的に楽です

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

課金形式が気に入らない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用頻度は、使用ケースによっては必須となるため、使わざるを得ない。スタンダードツールであり、安定感は良い。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

必要なアプリがとりあえず何でも揃う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、文書作成、表計算、プレゼンアプリ、必要なアプリがとりあえず何でも揃う。ライセンス管理も統合され、予算管理、現状把握もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末で利用可能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ダウンロードで最新版が利用できる。クラウドストレージにデータをアップロードして別の端末で利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークの帯域によっては動作が遅い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプション契約なので常に最新のバージョンを利用することができる。必要な機能分のオプション契約ができるので不要なコストを抑えられる。

続きを開く
湊 江哉

湊 江哉

株式会社サムライ・ソフト|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用しない方が難しい”ド”定番ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、WordなどIT業界では珍しくない、文書作成ツールと表計算ツールがあるところです。スプレッドシート、OpenOfficeは互換性をうたっていますが、Excelが業界標準の為、使用しない手はないでしょう。また、年々利便性が向上し(リボンに関しては一時期賛否ありましたが・・・)使い勝手は良くなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト面をちょっと...

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも常に最新バージョンを使っている点がいいところ。勿論他にも無料Skypeが利用できる点である。グローバルな面を中心に共有もしやすくなったと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもOfficeが使えるようになる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールもせず、ネット環境さえあればどこでもOfficeが使えるようになることが非常に便利。
アップデートの必要もないので必要最低限の機能があるので、出先でも仕事に支障はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ITリテラシーが高い人には良いが、低い人にはオススメ出来ない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドを利用しているため、BYODや業務用タブレット端末の活用が容易に出来る。
働き方改革における、就業場所を問わない働き方などに適している。
メールやOneDrive等の保存容量がTBまで拡張可能であり、容量不足になり難い。
他にもTeamsやSharePoint等の誰もが活用出来るアプリや、PowerBI等の凝ったアプリまで幅広く提供されている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!