Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいマイクロソフトOffice

オフィススイートで利用

良いポイント

オンライン版である事の最大のメリットの常に最新版のofficeが利用できるのは本当にありがたい。また、意外と便利なのはクライアント端末を選ばずにofficeのデータを利用できる事。ダウンロード版と比較してもデメリットはほぼ無い。

改善してほしいポイント

365側の改善ではないが、常に最新の状態のofficeが使えるがゆえに他のソフトとの互換性が失われる事がある。officeのアップデートによって別のソフトのIME入力が上手く機能しなくなるエラーには困った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

365で最も大きな恩恵はメールでした。特に迷惑メールが減った事。365のサーバが蓄積している迷惑メールの情報から判定してブロックしてくれるおかげで迷惑メールが圧倒的に減少し、メールを選別する無駄な時間が無くなった。

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeアプリを5台までインストール可能。

オフィススイートで利用

良いポイント

アカウント事にOfficeアプリのインストール状況が管理されている為、故障などでパソコンを新調した場合に乗り換えが非常にスムースに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeは常に最新版、データは全てクラウドへ

オフィススイートで利用

良いポイント

365のアカウントとライセンスを管理していれば、Office製品のEOS/EOLに対して、最新版のライセンスの購入や再インストールから解放されます。変わりにユーザーとライセンス、アプリの管理や権限設定は増えますが、それでもメリット大です。Outlookでの予定表共有や、TeamsでのWEB会議やチームコラボレーション、こういった事がMS365上に全て揃っている事が最大のメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft 365があればどこでも仕事ができる!

オフィススイートで利用

良いポイント

・複数の端末で利用することができる
・容量が大きいのでたくさんのアプリやストレージを利用できる
・常に最新バージョンのOffice製品を使える
・ファイルの共有が簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンに必要なツール

オフィススイートで利用

良いポイント

メールアドレスからワード、エクセル等のツールの利用を行う事ができます。パソコンを使用する業務には必須のツールとなります。また、これまではパソコン1台毎にインストールする必要がありましたが、クラウド上で管理する事ができ、リモートワークが推進される現代においては必須となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトオフィス関連のソフトがすぐに使える

オフィススイートで利用

良いポイント

PCの設定時にOffice365のアプリをインストールするだけでWord、Excel、Outlook、パワーポイントというビジネスで必要になるソフトウェアを一括でインストールできることが良いポイントです。以前のように複数のCDウェアを管理する手間がなくなりました。

続きを開く
田中 健

田中 健

株式会社メディアコンテンツサービス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新バージョンを気にすることがなくなりました。

オフィススイートで利用

良いポイント

office製品が常に最新のバージョンで利用できるのでとても便利です。
また、管理者が一元管理できるので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高いです

オフィススイートで利用

良いポイント

コロナ禍でテレワークが推進される中で職場環境といかに同じ状態で在宅ワークができるかということが重要だと思います。そんな中で活用しやすいアプリが多いのでテレワーク化がスムーズにすみました。

続きを開く

非公開ユーザー

小泉株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft製品に統一すると便利

オフィススイートで利用

良いポイント

一般企業であれば対外的にも共有できるExcel・Wordが必須になる。
Microsoft製品を使う以上他のアプリも出来るだけ統一する事でシームレスに情報共有が出来る。
例えば:OutlookのタスクがTeamsに連携でき、WEB会議の開催が容易である。
他にも利便性が高まる!

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有

オフィススイートで利用

良いポイント

データをクラウドへあげておくことで、社内・社外問わずデータにアクセスでき便利。
デバイスもスマホ、iPad、PCと使用できるため便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!