Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務利用上の必須万能アプリ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品の一番のポイントはCloud利用(SaaS)であれば常に最新のVerupが受けられ、様々な新機能をいかんなく利用することが可能であることと、メールデータ等のBackup・ログ保管・調査とCloudゆえのセキュリティの一定の担保が可能であり、どこから・どのデバイスからでも利用することが可能であること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一番の改善ポイントとしては製品自体の性能と言うよりは、Cloud(SaaS)へアクセスするためのネットワーク領域での不備によるアクセス不能になる点の改善とライセンス更新費用の年々の値上げがかなりの足枷となり、中小企業ではこのアプリを利用するための費用が非常に重荷になっているはずですので、このあたりの改善を是非考えてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自前でメールサーバーを抱える必要性が一切なくなったことにより、サーバー周りのハードメンテやセキュリティ対策について心配がなくなったこととログの長期保管やメール送受信の容量についての考慮が不要になり管理・運用が非常に楽になったこと。特にExchangeは癖があるため、MS側で対応・管理して頂けるSaaSは非常に助かります。

閉じる

石谷 智

アイコー株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結果的にお得な商品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用契約(サブスクリプション)の為、パソコン買い替え時に高価なオフィス製品を買い直さなくてもよく、常に最新版のオフィス製品を使用できる。また1契約でほぼ全てのオフィス製品を使えるのも魅力。1TBという大容量のOneDriveが含まれるため、クラウド経由で出先や自宅などで作業が可能な点も良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要性を感じられなくなるほど定着しているサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word、Excel、PowerPointなど、仕事でやりたいことがMicrosoft 365があれば、ほとんどこなすことのできる機能網羅性の高さ。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブスクは管理が楽です。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格でのサブスクリプションサービスということにつきます。
常に最新のOfficeが利用でき、PCの入れ替え時のライセンス管理も楽になりました。具体的には管理者としてどのライセンスでどういったデバイスに対し、いつインストールしているのか把握することが出来ます。
不要になったデバイスに対し、非アクティブ化する事で新しいデバイスにインストールすることが簡単にでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のビジネス必須ツール!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成や表計算において王道といえるOfficeソフト各種。Word、Excel、Outlook、PowerPointを愛用しています。社内外問わず、MicrosoftのOfficeソフトをビジネスツールの基準としているので、誰でもお世話になったことがある「便利さ」が一番のポイントでしょうか。Microsoft Officeに慣れてしまうと他のオフィス系ツールがとても不便に感じてしまいます。
年々アップデートも重ね、機能が増えるのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

office365は圧倒的な使いやすさ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社がoffice2010を導入しており、在宅勤務でOffice365を使用しました。エクセルファイルを2つ開いた時の横並びがすごく使い勝手が悪かったですが、別ウィンドウでひらけるようになり劇的に改善しました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利、安定、安心

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookでつかってますが、オンラインでメールがみれるため、PCが変わったり故障しても他のPCで見れます。業務効率維持、向上には欠かせないソフトウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

統合された強みと魅力

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス上必要となる情報共有のありとあらゆることが実現できます。
しかも、それらがシームレスに統合されているので、効率が非常に高い。
個々の機能としては、それぞれ競合ツールが存在していますが、それらを寄せ集めて使う場合と、Office 365 で実現する場合とでは、圧倒的に生産性・効率性が違います。
それぞれで見ると、ほんの一手間の違いかもしれませんが、使ってみれば統合された環境の快適さと強味を実感できると思います。
更に、ドキュメントの暗号化機能なども使用すれば、情報漏洩対策も可能です。
マルチデバイス、マルチOSからも使用でき、コストも1ユーザー数百円/月から使用できるので、働き方改革を実現したければこれ一択と言っても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

word, excel, power point等、すごく使いやすいです。なので、ほとんど毎日使っています。wordは何か文章を書くときに使います。excelはデーターをまとめるときに使います。その後SPSSへコピペします。power pointは学会発表の資料を作るときに使います。

続きを開く
kaimasu kenta

kaimasu kenta

株式会社NEUS|不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくて容量が大きい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な自分がいいポイントとしては下記になります
・MysharePointで簡単に共有ができる
・最新のOfficeが利用できる
・1TBものクラウド容量がある

続きを開く

ITreviewに参加しよう!