Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション、図表の作成にはやはり必要

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数台の端末に入れられること、
CD-ROMなどの外部ディスクを使わなくても簡単にダウンロードして使うことができる点

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Mac版がとにかく使いづらいです。
他のツールではできないことができることも多いので、もっと活用したいのですが、
Macだと制約が多く、ストレスを感じる時もあるので、せっかく提供しているのであれば
同じことができるようにしてほしい。Win版は文句ありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

図表の作成は他のツールと比べても抜きん出ていると思います。
設計図や図で表して共有したい資料の作成をアカウントさえ制限内であれば、新しいPCにも
ダウンロードしてすぐに簡単に作成ができる点が業務をやりやすくしてくれたメリットです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

今の世の中色々な製品が出ていますが、持っていて損はないツールの1つだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365について

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な書類作成に必要なものがそろっている。iPhone版も出ているので移動中とかにスマホでも作業できるような点は便利になったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

たまに落ちるので困る

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

慣れ親しんだO365で仕事ができるのは楽だし勝手が良くてありがたいが社内のセキュリティが複雑で困っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初回利用開始からMS色全開

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全てのオフィスソフトが同期され、オンライン状態で常に最新の状態になるというところ。また一度設定してしまえば、オフラインのように使えるという強み。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットからのダウンロードができ使い慣れているofficeを誰でも利用可能な点は良いポイントかと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ローカルインストールタイプは...

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常に最新のOfficeアプリケーションが利用できること。世の中の大半の会社が利用していることで、ファイルのやり取りをしやすい点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使って見て感じたこと

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール/スケジュール/タスク管理で利用しているが、スマホやPCと同期でき使い勝手は良い。
メールはブラウザーから見ることが出来るので、PCがあれば送受信可能なため重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール機能が使いやすく、社員にも活用されています。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定表の使いやすさ、共有のしやすさ。ほかのツールとは比較できませんが、旧システムと比べ格段に社員も活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ自体はいい物なのですが

オフィススイートで利用

良いポイント

世界中で使われている表計算ソフト、文書作成ソフト、プレゼンテーションソフトなので、使い勝手はかなり良いかと思います。誰でも使ってるのでデータ交換もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能と選択肢

オフィススイートで利用

良いポイント

私は個人用のアカウントを取得し有料プランを契約しています。
現状ではクラウドストレージの利用がメリットとなっています。
現環境から説明しますと自身のPCを業務用として使用許可を得て業務・プライベートの両方で使用をする形です。
支給金額が決まっている為、オフィスは自腹になるならと思いサブスクにしました。
セキュリティ云々はともかく、在宅時の業務に活用しています。
会社でのMSアカウントとプライベートのMSアカウントを分けているのであくまでファイル管理程度ですが、
どこからでもアクセス出来てofficeが使用できるのはありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!