カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全528件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (399)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (461)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真の編集には一番使用しやすいソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性・動作の速さ・安定性なども含めて使いやすいソフト。業界標準ともいえるソフトなのでPhtoshopさえあれば、写真の編集には一通りは困らない。ソフトに関する専門書も多く、習熟するにも困らない

改善してほしいポイントは何でしょうか?

唐突に操作性が変わるようなアップデートを行うことが多々あり、以前から使っていたユーザーが新しい操作方法に慣れず戸惑うこともある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

写真のレタッチに必要があり、利用しています。編集に必要なほとんどの機能が使用できるので、要求水準を満たせる写真に仕上げることができます。

閉じる

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能すぎて初心者は苦戦・・・

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像編集において必須のソフトウェアだと感じています。様々なエフェクトが予め用意されており、すごくいい仕上がりに自動でしてくれる点。写真に写っている不要な要素をきれいに消す事ができる点。

続きを開く

奥道 元樹

㈱アップドラフト|ファッション・洋服|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像作成のために毎日使用しています

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企画の仕事だけでなく、Webサイトのバナー作成でも使っています。
デザイナーにとって必須のソフトです。定期的にアップデートされるので、使い勝手も機能もどんどん良くなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素材加工に特化したアプリ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近はPhotoshopというだけで写真加工の意味もあるくらい、イラストや写真などの加工を多機能かつ綺麗に作成できるアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な画像加工から高度な修正まで

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より、大変普及率が高いソフトであるため、これをマスターしておけばどのような職場環境に行っても困らない、という点です。フリーで様々なソフトが手に入る時代ですが、お金を払ってでも使いたい機能がたくさんあります。インターネット上に本ツールの使い方を指南したサイトも多く、私もまったくの初心者でしたが、写真に文字を入れたり、簡単なバナーを作ることに始まり、今ではgifのアニメーションを作成できるまでになりました。これも、普及率が高いツールであるがゆえ、使い方を指南する情報が多いということの利点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビット|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Photoshop CC 2019新機能

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真の補正はもちろん、WEBサイトをデザインするには欠かすことのできないソフトです。自作のアクションを登録しておけばクリック一つで作業を完了し、時短に最適です。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像加工・処理はPhotoshop一択

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真のレタッチや人物の切り抜き、テキストエフェクトやアクションエフェクトなど、デザイン業務には欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像処理ソフトの決定版

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品デザイン現場での使用率が高いのでデータ交換の互換性に問題が出ない点が利点。また、市場シェアが高いのでインターネット上や書籍でも情報が多く活用するのに苦労が少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

写真やイラストを活用して販促物が作成できます

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真やイラストを使っていろいろなものが作れます。当方では、店内外の掲示物、栞、ブックカバーを作成する際に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SEED COMPANY|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スナップ写真を作品に

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真のレタッチには欠かせません。パッと撮った写真が作品として生まれ変わります。また、デザイン作成の際にも、自然なものからインパクトのある作品まで、なんでもできてしまいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!