4.5
39
生成AI機能
データ分析
自然言語による指示ひとつで、営業や組織のパフォーマンス指標をすばやくレポート化できるため、複雑なレポート作成の手間を省きます
生成AI機能満足度
-
0

Pipedriveの評判・口コミ 全39件

time

Pipedriveのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
照屋 成次

照屋 成次

琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のCRMツール

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職時代から導入して、使用歴が5年ほどになります。
当時から使いやすかったのですが、日本語化されておらず社内導入の際には、学習コストが高かったと記憶しています。現在では、大半の部分が日本語化され、言語問題による導入ハードルがかなり下がったかと思います。

また、UI/UXが洗練されていて、操作性が高く、綿密にデザインされたUIにより、常に管理が整理された状態を保つことできます。次のアクションが明確になるため、営業活動や管理ををスムーズに進めることができています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あえて改善ポイントを上げるとすれば、連携できるサービスは外国製の物が多いため、もう少し日本のサービスとの連携を増やして欲しいと感じています。
サポートについては、日本の正規代理店からの導入になりますので、サポートは日本語のため、特段不便に感じることはないです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Excelやスプレッドシートでの管理に限界を感じていました。
管理が煩雑、他ツールと連携が難しい(追加の開発コストが発生)、シート作成に時間がかかる等、多くの課題を営業活動の中で発生していましたので、Pipedriveを導入することで、ほぼ全ての工程において、営業活動の効率化を実現できています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今までになかった最強のスモールチーム向けCRM

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Pipedriveは、散らかりがちな営業に関する情報を、簡単に、すっきりしたUIでまとめてくれます。

リード案件を進捗度合いごとに整理して、追跡することができます。
外部サービスとの連携も充実しており、メールやカレンダー、チャットツールなどとスムーズにつなげることもできます。
例えば、リードとの打ち合わせを自動的に記録したり、メールのやりとりを自動で表示したり、打ち合わせ前にリマンダーを送るなどです。

SFAやCRMツールは通常入力項目ばかり求められ、管理者のためのツールという認識が強いですが、Pipedriveは恐らく世界で初めて現場にも役立つツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で簡単に利用できるスタートアップに最適なツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なSFAツールがある中で、モダンなUIをしているので、ITサービスの利経験があまりないメンバーでも直感的で使いやすいと評判です。
導入時もあまり複雑な作業は不要で簡単に設定することができました。
また、ユーザー単位の課金のため比較的低コストで開始できます。プロフェッショナルでも50$から開始できるため、コスパが大変いいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい・分かりやすいツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SaaS系ツールのなかでは随一で使いやすい・わかりやすいUXです。
カスタマイズはできるが設定が煩雑すぎて一人の人間しか触れないようなものもありますが、営業担当者でも簡単に利用できるところがこのツールの良いところだと思います。
なにより安いので気軽に導入できることも良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社てんとうむし|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、機能も豊富にも関わらず、安い!

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが綺麗、UXも大変素晴らしいです。
各案件が現在どのような状況なのか管理がとてもしやすい。
パイプドライブのスマホアプリから電話すると電話した行動ログが残りますし、メールが連動できるので各案件ごとにメールのやり取り履歴が残るのも魅力的。
活動記録を残さず導入定着しなかったという企業様にオススメです。
また、オプション機能も魅力的でチャットボットも1万円未満で導入可能。
サイトへアクセスのあった企業もIPアドレスから探知できる。
プロスペクターというオプションもすごく、ビジネスSNSから各企業の担当者情報を取得できるため、新規リード獲得のための機能も充実しており、1ユーザー当たり1万円未満で使えるのは魅力的です。

続きを開く

智治 ヤナガワ

mocs|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

めちゃくちゃ使いやすい

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、とにかく使いやすい。痒いところに手が届くシステムだと思う。他システムの連携やリード毎の仕分けも可能。それだけではなく、情報のストックと分析をしSFAの機能も充実、くわえ基本機能としてパブスポットのようなものあり至れり尽くせりで、価格も安いときてる。素晴らしいシステムです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Mocs|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システムに抵抗がある人は特に必見

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規事業の立ち上げに伴って、案件の進捗確認やクライアントとの営業進捗の把握のために良いサービスを探していて知人の紹介で知りました。
社内にはスラックやチャットワークにも抵抗があるメンバーもいますが、進捗確認のステータスバーが見やすく、クライアントの詳細画面からメール送信に変遷できるところへの操作が簡単だったり、何よりも見やすいところが使いやすいです。
また利用料が安価だったので、スタートの障壁も非常に低かったです。
それでいて、わかりやすい・見やすい・使いやすいので非常に満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的に使いやすい。現場が成果を出すために必要なツール

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートでの案件管理に限界を感じ、元々は他社CRM/SFAを利用しました。ただ案件数が多くなると管理し辛くなったり、カスタマイズが難しく運用が定着しませんでした。またカスタマイズしようにも高額なプランやカスタマイズ費用が発生するとのことで悩んでいた時にPipedriveに出会い、トライアルを行った結果即決で切り替えました。他サービスよりも圧倒的にUIが優れていてわかりやすいし、営業マン目線でサービスが構築されているなと感じる機能も多く、社内のあまりITツールに詳しくない社員でも比較的早く使いこなせるようになりました。今ではもうPipedriveなしで営業活動を行うことは考えられません。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に始められるCRMツール

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パイプラインの設定が非常にわかりやすく、簡単に使うことができる点。新しい情報を入力すると自動的に取引先情報としてデータを作成してくれる点。いきなり入力すればわざわざ取引先を作る必要が無いので、作業の手戻りがない点。ダッシュボードも見やすく、取引の状況や期待収益などがわかりやすい点。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

User in Business Supplies and Equipment

User in Business Supplies and Equipment

||Business Supplies and Equipment

投稿日:

パイプドライブレビュー

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

パイプラインと連絡先を追跡します。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!