非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用
良いポイント
OSSという事が最大の良いポイント。
システム初期導入コストは抑えたが運用コストが延々と発生するシステムが多いなか、システム導入後の運用コストを低く抑えれるというのがメリット。
IT業務に全く従事していない人がすぐにPleasanterの設定や画面開発をすぐにできるかといえば、「NO」となるが、一定の開発作法や開発知識は必要となる。
しかし、知識の無い方でもマウスでポンポンと操作することで画面を作成できたり、アプリケーションを作ることのできる敷居の低さ、マニュアルが用意されているので、チャレンジしてみようかな?と思わせる製品となっている。
改善してほしいポイント
改善ポイントというか、今後に期待したいこととしては、現行システムやパッケージシステムとのAPIの充実と考えています。
様々なシステムと容易に連携することができれば、よりPleasanterを起点にして業務システム構築の検討が進むと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何かしらの業務情報を格納する「箱」と言えば、真っ先に想像するのがExcelやAccessと思います。しかし、
・ファイルが壊れた
・今までメンテナンスしていた人が居なくなった
・マニュアルが見当たらない
という「業務あるある」に対して、Pleasanter内にメンテナンス方法や各種情報を集約することできるというのが大きなメリットだと感じました。
検討者へお勧めするポイント
インストールさえクリアできれば、マニュアルを見ながらポチポチと操作するだけで業務アプリが構築できてしまう敷居の低さ。