カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ボードの評判・口コミ 全117件

time

rakumo ボードのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (62)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (39)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteで掲示板管理がとてもしやすい

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員ごとのアクセス権限をG Suite上から一括管理することができるので、例えば人事情報など、ある部門にはみられたくない情報は見れないようにアクセス権限を設定して閲覧範囲を制限するのに役立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。G Suiteと連携することで掲示板全体の統制が非常にしやすくなりセキュリティレベルを高めることができていると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

すべての情報を社内全員が同じ権限で見れてしまうと、意見の衝突が起こりやすくなり、せっかくの情報共有のメリットがなくなってしまうので、権限を明確に決めることで平和な状態を維持できています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務連絡用の掲示板的な役割

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム間の全般的な連絡に利用しています。ボードリスト機能により連絡の種類を分類することができるので、プロジェクトの優先度や連絡の重要度別にボードを分割することができるので情報の整理がやりやすく、また、情報を素早く知ることの手助けになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoボードの使用感について

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑な操作が無く感覚的に使えるため、告知事項や社内のコミュニケーションとしてスタッフも気軽に投稿している。付箋を並べて貼っているような見た目も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホから掲示板へアクセス

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出時でもスマホから社内掲示板へアクセスしてポストを閲覧したり作成・編集などPCと同じ機能を利用できるので、外にいてもシームレスに業務連絡や社内にいる社員とやりとりができるので、自分が原因で業務の進行を滞らせるような心配がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすい掲示板

Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が単純明快で直感的にわかりやすく、
 部署間でメールほど畏まらない気軽なコミュニケーションがrakumoボード上で取れます。
・画像、リンク、フォント変更などで視覚的に見やすい投稿が可能です。
・社内報のような投稿に便利で、グッジョブ機能で社内からのリアクションが気軽に返ってくる点も
 好きなポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UI・編集画面が古い

コラボレーションツール,Web社内報で利用

良いポイント

いつでも見れる掲示板のようなもの
誰が見たか、既読機能がついているのが良い
掲示板を上げた際に通知のメールを送れるのも○

続きを開く

連携して利用中のツール

rakumoサポート担当

rakumoサポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|

いつも大変お世話になります。 rakumo サポート担当でございます。 この度は貴重なご意見くださりありがとうございます。 rakumo ボードの画面につきましてご不便をおかけしており恐縮でございます。 ご意見を元に今後の改善に努めさせていただければと存じます。 もしよろしければ、以下のお問い合わせフォームより、どのような操作をされた際に、どの点が見づらい・使いづらいのか具体的なご状況をご教示いただけましたら、ご意見を元に改善を検討させていただきますので、ご意見をいただけますと幸いでございます。 https://support.rakumo.com/rakumo-support/inquiry/ より快適にご利用頂けますよう、尽力してまいりますので、今後とも rakumo をよろしくお願い申し上げます。 rakumo サポート担当

伊藤 和真

伊藤 和真

材光工務店|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく文字が小さい。UIはあまりおすすめしません。

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内連絡をポータル掲示板にアップできる。しばらく掲示しておきたい情報を掲示板に表示できるので、見る機会を増やすことができる。

回覧機能があり、観た人がどれだけいるか発信者側で確認できる。

情報の性格を分類することができる。たとえばサークル活動、営業活動、総務から、などと分けることができる。

続きを開く
rakumoサポート担当

rakumoサポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|

この度は貴重なご意見を頂戴しましてありがとうございます。 rakumoサポート担当でございます。 rakumoボードのお客様ご利用に際しまして、ご不便をおかけしており申し訳ございません。 文字サイズが小さいという点につきましては、貴重なご意見として改善を検討させていただければと存じます。 取り急ぎの回避策とはなりますが、ディスプレイの解像度が高いために文字サイズが小さく表示されてしまっている可能性もあるかと思われます。 OS または、ブラウザの機能によって、画面の拡大を行うことで文字サイズも大きく表示することが可能でございますので、お手数をおかけし恐縮ではございますが、画面の拡大にてご対応いただくことをご検討くださいますと幸いでございます。 ご参考:Mac の画面を拡大縮小する方法 https://support.apple.com/ja-jp/HT210978 お客様がより便利にご使用できますよう製品とサービスの改善に努めてまいりますので、今後も rakumo をよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!