rakumo(Google Workspace版)の評判・口コミ 全178件

time

rakumo(Google Workspace版)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (69)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織アドレス帳が目的だったが、Gmailとの連携に不満

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailが共通の組織アドレス帳を持っていないため、Rakumoコンタクトを導入しました。組織からアドレス検索する機能は必須であり、宛先が不特定で多数に送信するユーザには重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使うたびに会社ドメインを入力し、認証しなければならないところ。
認証情報をある程度の期間保持して欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Gmailの宛先設定時に組織から宛先を検索する必要があり、Rakumoコンタクトを導入しました。これにより、当初の目的は達成できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Gmailとの連携機能では使い勝手が良いが、Rakumoコンタクト単体では宛先指定からのメール新規作成しかできず、返信や転送ができないのが残念。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やすいUI、ビジネスで利用するのに機能十分◎

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初はGoogleカレンダーと似た見た目だけどわざわざrakumoで表示する意味あるか?と思いましたが、グループ単位での表示や会議室予約など必須の機能が使えてとても便利です。
ガルーンからの乗り換えですが、今の方が見やすく使いやすいです。

あと、最近弊社版で予定をドラッグ&ドロップで他の日にずらせるようになりました!Googleカレンダーではできる機能だったので、実装されてとても嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーが使いやすくなります

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

rakumoカレンダーを使っています。
Googleカレンダーが圧倒的に使いやすくなります。
Googleカレンダーは、プライベートで使う分には困りませんが、仕事で使うには不便です。同僚たちの予定を一望できない、同僚たちみんなが空いた時間を探すのが大変、などの課題があります。
それらがrakumoを使うと解決します。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人軸・部屋軸で予定管理が一目でわかる

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人軸と部屋軸の両方を一度に確認できるので、空き時間がすぐにわかり予定調整がしやすい。さらに、個人カレンダーの他に、部署ごとや人を選んでカレンダーをタブ分けして表示できるので、他人のスケジュールも確認しやすい。
予約する部屋には、プロジェクターなどの設備の情報も追加できるので
新入社員でもどの部屋を取ればいいか分かるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GSuiteをフル活用するのに必須のサービス

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイボウスOfficeからの乗り換えです。
rakumo(G Suite版)が便利なのが前から知っていましたが、全社導入はサイボウスOfficeからの移行のハードルが高くできていませんでした。
今年3月、在宅勤務への移行をきっかけに全社員に導入しました。

rakumo=Gsuiteのアカウントなので、一つユーザアカウントの情報を減らせただけでも管理コストが低減できました。
スマホやSlackへのプッシュ通知を自由にカスタマイズできる点がとても便利だと思います。
GoogleMeetへのリンクを予定追加時に作成できる機能がMTG前の準備を省力化できかなり便利です。
部署ごとに予定を迅速に確認する等、Googleカレンダーではほぼ不可能な機能を月100円で実現できるのはかなり安価だと思います。
導入・運用のサポートもとても親切で迅速でした。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

G Suiteのカレンダーを有効活用できる。

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteのカレンダー、Googleカレンダーですが、基本は一人用のスケジュール管理ツールなので、これを会社・グループで使うとなると非常に不便です。これを簡単に会社・グループ用にUIを変更できます。グループアドレスの設定で、会議室などの施設の予約などもできるようになります。真面目に便利です。G Suiteを導入しているなら、導入すべきツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

G Suiteできない共有カレンダーを有効活用

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteのそのままの共有カレンダーだと見にくくなってしまうが、本ソフトを連携させることで、横軸となったカレンダーを表示させることができる為、より他の従業員の予定を目視確認しやすくなったことが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内カレンダーに適したツール

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーでは社員のスケジュールを一覧で見れないが、rakumoでは一覧で見ることができ、かつ施設予約や備品利用の予約もすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なワークフロー管理に重宝してます。

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の休暇から物品購入、経費等様々なワークフローをrakumoにて管理しております。
分かりやすいユーザーインターフェースのため、新入社員への使い方の説明も簡潔にできるのは良いポイントとして
あげたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gsuiteとの連動がいい

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuite導入時に、Googleカレンダーだとグループ毎の設定や会議室予約がうまくできないため、rakumoを導入しました。
ユーザーインターフェースが良く、説明しなくてもスケジュールの作成等、直感的に操作できる点が助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!