非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
rakumo(G Suite版)
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
閲覧するユーザのカスタマイズがしやすい
Gsuiteのアカウントと連携しているため、管理者側もユーザもサービス毎にログインIDやパスワードを管理しないこと。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にないですが、強いて言えばGoogleのサービス仕様変更に伴い影響を受けやすいこと。
管理画面で変更した際の反映に時間がかかること
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スケジュールの共有
以前のサービスは管理者側でIDとパスワード管理していたため、入社時の対応などが困難でした。
また、定期的なアップデート実施の工数もなくなりました
閉じる
非公開ユーザー
鉄・金属|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
rakumoを使ってみて
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画面が分かりやすいので単純に利用しやすい点。カスタマイズで表示できるので見たい情報だけ表示できる点はいいと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スケジュールの重複時の解除が何を取り除くといいのか分かりにくい点は気になる。画面上はスケジュール無しなのになぜか予定有のため追加すると追加予定が取消状態になる点。
空いているスケジュール(未登録時)が勝手に予定を入れられてしまう点
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スケジュールの可視化できた点。設備のスケジュール管理もできる点は直感的に利用できるのでわかりやすい。
他部署とのスケジュール調整はわかりやすいため空いている時間を利用しやすい点は調整時間の短縮化の効果があると思う。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
グループウェアは使いやすさが最初に来るが、慣れると少し機能についても欲求が出るので使いやすさと拡張性の両方にバランスが取れているツール
続きを開く
非公開ユーザー
ユアサ商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
rakumo
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スケジュール管理がノンストレスで可能。他ユーザとのスケジュール調整はもちろん、リマインド通知等サポート機能も豊富。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
出張の際、ナビタイムなどとの連携を行い、旅費金額など記録しておければいい。繰り返しの予定を登録する際、曜日だけでなく営業日の指定などができればいい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スケジュール調整が効率的に正確に行えるようになった。以前は各関係者の予定を個別で調べる必要があったが簡単に一覧で確認できる。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者
企業所属 確認済
既存グループウェアに近いUIのカレンダー
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIにクセのあるGoogleサービスを、従来のグループウェアに近いわかりやすいUIで利用できるので、ユーザーが操作で躓くことなく移行できると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
設定の自由度はあまり高くないので、サービスの仕様を理解して運用を合わせる必要があります。
rakumoカレンダーの設備カレンダーから予定を編集できない仕様を改善してもらえるとありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
G Suiteを導入したものの、GoogleカレンダーのUIが以前のグループウェアと大きく異なり、スケジュール/設備予約の移行が停滞していたのですが、rakumoカレンダーを導入することでユーザーの混乱を抑えて移行することができました。
また、rakumoボードはUIがわかりやすく、Googleサイトで作成したポータルサイトに配置して活用しています。
リリースから日が浅いものの、大きな問題なく利用できています。
続きを開く
非公開ユーザー
東映ビデオ株式会社|放送・出版・マスコミ|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者
企業所属 確認済
Googleカレンダーとの連携が使いやすい
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会社の予定ではありながら、個人のスマホのGoogleカレンダーにも取り込まれ、スケジュールをうっかり忘れてしまうのを防げて大変重宝しています。
rakumoボードでは、ポスト掲載時に送信されるメールは大変見やすく、メールから添付ファイルも閲覧できるため時間短縮になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
rakumoボードの左側に隠れているボードリストが最初から表示されているようになるといいのですが。(会社の書式ダウンロード集のリンク集を入れているためです)
rakumoカレンダーの人・組織/設備/カスタムのタブの文字が小さくて見づらいです
予約された設備について、予約データが削除・変更された際、誰がいつ削除・変更をしたのかという最終履歴をどこかに表示させて頂きたいです
導入時、他社グループウェアのカレンダー機能と連携していなかったので、連携できるグループウェアを増やして頂けるといいと思います
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報の共有はrakumo導入前のグループウェアに比べて幅が広がったと感じます。特に添付できるファイルの個数が多いのが良いです。
続きを開く
非公開ユーザー
ユアサ商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
日本人好みする見え方をする
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・Googleカレンダーよりも日本人好みする見え方がする
(複数人のカレンダーを人ごとに並べて1画面上で見せられる)
・時間の尺を決めれば、空き時間を簡単に検索できる
・会議室や備品も人と同じ扱いをすることで、予約等もできる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・カスタムグループについて、人とシェアできるようにしてほしい
・終日予定のデフォルトを【予定あり】と表示する形にしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・複数人と会議の予定を組む際に、いちいちお伺いを立てる必要がなくなった
・手帳を持ち歩くことが無くなった
続きを開く
非公開ユーザー
総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
初めての導入でも戸惑うことなく、教える必要のないまま使える
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自由度が高く、好きなように作れるところ
問い合わせたらレスが速いところ
感覚で設定ができるところ
画面がわかりやすく、社員に使い方を説明しなくても皆なんとなく使えること
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ワークフローで検索するときの検索の幅がせまい。(申請した人とか内容とか金額とかいろいろなパターンで検索したい)
自由度が高すぎて逆に迷ってしまう、いくつかできあがったフォーマットを用意しておいてもらえると便利。
Gsuiteアカウントの申し込みが申込用紙に記載しPDFにしてメール送付しているので、もう少し簡易的にしてほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
稟議という概念すらなかった会社でしたが、これを利用することにより自然と身についていったと思う。
人によってカレンダーを使ったり使わなかったりGoogleカレンダー以外の選択肢も広がり便利になった。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
サイボウズからの移行ユーザー
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入したきっかけは、Googleカレンダー機能は、日本文化のグループ視点が充実ではないため、rakumoカレンダーを見つけました。
予想通り以上、グループ利用における生産性は効果出ています。
また、設備予約の重複排除機能はGoogleカレンダーにない制御で、これは欠かせないものですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・rakumoカレンダー
PC版で登録時にメール通知機能はあるのに対して、モバイル版のアプリではメール通知機能がないのが残念です。
・rakumoワーフクロー
複数部門の兼務者が存在する場合、ワークフローの承認者表示では、複数部門のコード順が最初に表示されるので、初期設定機能などで、承認者の初期部門選択ができるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
rakumoカレンダーとrakumoワーフクローを全社で利用しているので、外出先でも操作できるというメリットは大きいです。
続きを開く
非公開ユーザー
旅館・ホテル|会計・経理|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
いろいろと惜しい
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
UIがわかりやすく、設定等も簡単なところが良いです。
必要な機能のみを導入でき、絞れば費用もかなり低く抑えられると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・管理画面
ワークフローリストのダウンロードが1回に3カ月までしかできないので1年にしてほしい
・ワークフロー
承認・確認を押した後もコメントを追記できるようにしてほしい
・ケイヒ
スマホ対応してほしい。特に、アプリ起動からカメラで写真を撮れるようにしてほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
遠隔地からの精算業務がだいぶ早く終わるようになった
紙で回していた稟議がワークフローになったことにより、進行度の確認と煽りが簡単になった
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
G Suiteが導入されていて、ERP等に紐づいたワークフロー機能を使用しておらず、軽いものが欲しいのであれば間違いないと思います
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
カレンダー・設備予約で利用
グループウェア ,Google Workspace拡張機能 で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Gsuiteのグループ単位でカレンダー表示されるところが便利。
表示の順位も決める事ができるので役職順に表示させています。
また、見た目も良く、常時確認したい社内メンバーの情報をタブ固定しておけるので、すぐに開く事ができ見やすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スケジュール変更の際、マウスでドラッグ&ドロップで別の日付や時間帯に移動ができるようになれば嬉しいです。
今のところ中身を開いて編集する必要がある為、少し面倒に感じる時があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
組織のメンバーの情報が一目で分かるので移動先や予定の確認を直接聞かなくても良くなりました。
また、会議室予約の際に、参加メンバーも一括で登録する事ができ、参加者には出欠確認のメールが自動的に通知されます。出席にすると個々のrakumoカレンダーに登録されるので時間短縮につながりました。
続きを開く