rakumo(Google Workspace版)の評判・口コミ 全178件

time

rakumo(Google Workspace版)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (69)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
古川 和茂

古川 和茂

坂井建設株式会社|専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

別途アカウント管理不要で利用できる万能ツール

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

GoogleWorkSpaceを利用しているのであれば、rakumo用にアカウント管理をする手間を削減できる点が良いです。
また機能的にもワークフロー/カレンダー/経費精算など、幅広く対応されているためビジネスを遂行する上ではどれも欠かせないツールになっています。

改善してほしいポイント

特にありません。管理画面も利用しやすいため助かっています。
強いて言えば、ワークフロー管理画面を誰でも利用できるように動画解説ヘルプがあると望ましいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

rakumoワークフローは各種申請のために利用しています。これまでは申請手続きは紙でしたがペーパーレスとなり紙コストの削減にも繋がりました。また過去の申請状況も検索できるため情報を探す時間も削減できています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google のサービスとの連携で便利に使える

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

rakumo単体での使用だけではなく、Googleの各種サービスとの連携が用意になって、例えばRakumoのカレンダーに予定を入力したらしっかりGoogleカレンダーにも連携されるのでモバイル端末のリマインドもGoogleカレンダーに連動して通知されるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoの導入により作業の自動化、簡易化が進んだ

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

これまで所属組織のファイル共有、スケジュール管理、勤務管理などは、社内イントラネットで行っていた。それらが、まずGsuiteに切り替わり、その後、rakumoが導入された。それまでは手作業の部分が多かったが、rakumoの導入により、作業の自動化、簡易化が進み、便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Google Work Space を補完するサービス

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

Google Work Space の足りない部分を補完してくれます。
rakumoカレンダーを導入することで、Googleカレンダーが組織のスケジューラーとして機能するようになりました。
社員にGoogleカレンダーで他の部署の予定を確認させるのは難しいものがありますが、rakumoカレンダーを導入することでそれが解決しました。
rakumoワークフローも必要十分な機能があり、工夫すればワークフローで承認された結果をGoogleドライブに保存するなど、いろいろ応用が利きます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内(人・部屋)の予定がひと目でわかる

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

Google WorkspaceのGoogleカレンダーだけでは他の社員の予定や会社の会議室、備品の予約状況を手軽に確認することができないが、rakumoではそれができ、予約も簡単。予定の内容を非公開にして他の人が確認できないようにすることもでき、プライベートな予定や部外者に見られたくない予定も入れることができる。予定があることは外部にもわかるので、時間かぶりの恐れもない。Google Workspaceを使っていれば、Googleのページのメニューからワンクリックで遷移できるのも手軽で良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数の組織・拠点で使ってます

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

サイボウズGaroonからの乗り換えです。複数のグループ会社、拠点で一緒に使っています。導入時は特に説明会を開かなくてもいいくらい、UIは直感的に使いこなせます。また、Gsuite/Gmail/Googleカレンダーと相性が良い点がやはり便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届く

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

コンタクトとカレンダーを利用しているのですが、カレンダーが特に優秀です。他のメンバーの空き予定がわかりやすく予定調整がとてもしやすいです。コンタクトは一覧からメールの送信先を選べるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workspaceを日本企業向けのUIに。

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

カレンダーとキンタイを使っています。どちらもUIがわかりやすいので、導入しやすいのがポイントです。カレンダーは、職位順に並べることができたり、グループが作れたり、Google標準カレンダーではできないことができるので重宝しています。これがなかったら、グループウェアにGoogleを選択できなかったかもしれないと思うぐらい良い製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンボーディングが肝になる

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteとの連携により同期が容易となり、ツール間の行き来や二重反映の手間が削減され業務の効率化に繋がった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の情報をいち早く入手できる便利ツール

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の他部署のイベントや人事・労務の情報などが毎日配信されるので、日課としてrakumoをチェックしています。情報収集のツールとして必須の存在となっています。
例えば、不定期で開催されるセミナーの情報がrakumoを通じて通知されます。自身の興味に合うセミナー情報を自ら調べなくとも入手できるので、重宝しています。また、月次の定例会の日時アナウンスや経費申請の締め切りのアナウンスもrakumoから通知されるので、リマインダとしても活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!