カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全429件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (357)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (75)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (86)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (334)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理部の負担軽減に活躍中

経費精算システムで利用

良いポイント

今までは紙媒体で出力し、領収書を添付、経費申請をしていた。
しかし本アプリを使用して、紙への出力が不要、その場でタイムリーに申請できるようになった。印刷のコストと時間のコスト削減に繋がった。

経理側は入力、確認の作業が減り、紙保管場所の削減にもなったと言っている。

改善してほしいポイント

弊社では領収書の添付を必須としているが、別のウインドウで開いたりの作業がやややりにくい。
ソフトのレイアウトをもう少し感覚的に分かりやすくしてもらえるとさらに良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

精算がどこまで進んでいるか履歴が残るため、精算洩れが大幅に改善された。申請者側も経理側も相互で確認しやすく、情報が整理された。紙書類も減るので、書棚の整理にも繋がっている。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感動的使いやすさなどはないが、そこそこ使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

自身は営業系職種で、経費精算に使用しています。使用頻度が多いのは交通費の精算や交際費の精算です。ICカード連携ができ、ICカードデータを読み取ったらそこから対象となるデータを選択して精算ができます。作りかけの申請も仮保存などできる他、乗り換え検索とも連動しているので料金を調べたりの手間はないです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張精算に利用しています。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・前回の出張と同じ内容の出張の場合にデータをそのままコピーして利用できる。
・エクセルを使用しないので計算等が簡単
その理由
・同様の出張が多い為、テンプレート化して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での経費申請などが楽になった!

経費精算システムで利用

良いポイント

楽々精算を利用するようになって、経費利用申請や経費精算などの対応が非常に簡単になり、また時間の短縮にもつながっています。経費精算の際に、領収書をアップロードすると、自動的に日付や価格を読み込むようになっており、その認識精度もほぼ100%に近いので、入力の手間が省けて、助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

旅費精算が簡単にできます

経費精算システムで利用

良いポイント

主に旅費精算で使用しています。精算に必要な情報をプルダウン形式で選択するだけですので、入力ミスがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無難に使いやすい清算アプリ

経費精算システムで利用

良いポイント

楽々清算導入前は自社開発の使いづらいアプリだった為、専用アプリというのはこんなにもわかりやすく使いやすいのかと驚いた。
操作に必要な要素は全て画面に表示されているので、よほどのイレギュラーなことがなければ特にレクチャーもなく簡単にすぐ使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今まで使ったことなかったですが、なかなかの使いやすさです。

経費精算システムで利用

良いポイント

交通費精算って割りといまだに紙ベースでやっている会社もあると思いますが、やはりこのご時世だと電子で全て完結するのが理想です。
テレワークをやっているということもあるので、紙のやりとりは煩わしくて仕方ありません。
シンプルな操作性も助かりますし、承認者も申請者も双方ペーパーレスになることはとてもいいことですね。
楽楽精算内で経路も検索できるので、いちいち別のブラウザで経路を調べて交通費を確認するという手間がなくなるのが一番のメリットかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ケービーエスクボタ株式会社|運輸|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

承認機能

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出発時間や帰社時間により日当手当が異なるが時間を入力する事で設定は必要だが自動で計算できる様になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|財務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いだしたら楽、それまでは楽じゃない。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・精算ものは使いやすい。
・スマホ対応なので、外から申請・承認ができるのでスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やすいUI

経費精算システムで利用

良いポイント

申請書のカスタマイズが簡単にできますので、各社に合わせたものが自由に作成できる点が便利です。
過去の申請書の検索もわかりやすく、引用申請や過去の申請書をコピーしての申請も時間削減に繋がっています。
また、スマホからの申請も可能ですので、出先等で領収書を写真を撮って申請も簡単にできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!