非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・簡単な作業はコーディングなしで作成できる
・不明点はサポートへ問い合わせすれば回答してもらえる
・ある程度のデータソースが容易されている
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・アクションメニューのソース、変換、分析、シンクという名前が解り難い
・ヘルプのサイトに事例や具体的な活用方法の記載が少なく、サポートに聞かないと解決できない。
・テンプレートの公開がない(テンプレートを流用して作成できない)
・データ量の制限があり、1フロー30個までしか作成できない(もう少し多いほうがいい)
その理由
・kintoneアプリに登録されたファイルをGoogleドライブ直下にはサポートなく格納できたが、ドライブ内のフォルダに格納する際、「ファイルパス変換」というステップを使う必要がある事がサポートへ問い合わせして判明した。ヘルプを見ても解決できない事が多く、自己解決ができない為、サポートへ問い合わせする必要がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・kintoneアプリに格納されたファイル(毎日更新)をGoogleドライブへ定期的(毎日)に格納する自動化により、今まで手動で格納する手間が削減された。
連携して利用中のツール