3.7
201
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Redmineの評判・口コミ 全201件

time

Redmineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (135)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクごとにチケットを切って新着管理することができる。
wikiの作成やスケジュール、ガントチャートの作成も可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

携帯端末でのUIUXを向上してほしい。
その他には特に改善してほしいポイントはないが、ある場合は自社カスタマイズが可能なので臨機応変に対応できるかと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトの中で走るタスクや改善事項を可視化できる。
またタスク単位でチケットが切れるのでエビデンスとして履歴が残ることや、進捗状況も可視化される。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理が容易になる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト事の進捗状況や、それぞれの担当者が誰なのかも一覧で管理出来るようになります。
そのおかげで、メンバーみんなの把握度を高めることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やす

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイページがシンプルなお陰で自分宛のチケットをすぐ確認でき対応が行いやすく、ステータスも一覧で見れるので分かりやすい

続きを開く

王 寅

三井情報株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト進行管理が把握しやくになった

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件の開始と完了予定日時を設定できるので、進捗状況はガントチャートにてグラフで確認できる。テンプレート機能を利用すれば、チケットの発行は簡単になり、記入する負荷をあまり感じない。対応済みのチケットを参照することができるため、案件完了後にトラブル発生した際、過去の対応記録を確認することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟性の高いITS/BTSです

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

課題管理に利用が可能なIssue Traking System/Bug Traking Systemです。
フローがカスタマイズできたり、豊富なPlug-inでカスタマイズが可能です。

続きを開く

こまつ なお

株式会社LIXIL|鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チケット・スケジュール管理の定番

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版でも高機能で、チケット・スケジュール管理に必要な機能がそろっている。 ビジュアルもわかりやすく、進捗報告等にも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問題共有ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発グループ内で過去/現在にどんな問題があったのか、確認しやすい。
また、進捗状況の把握もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有ツールとして

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヘルプデスク、部門内における対応内容や作業歴を共有することで、ナレッジとして有効的に活用できる。
Wikiや、ナレッジベース等の機能も標準で保持している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発、検証、運用の各工程で利用しています

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設定の自由度が高いので利用したい場面に合わせて設定とルールを決めておけば大抵の工程に対応できます。
また、チケットの紐付けがプロジェクトを超えて紐付けられるので
例えば顧客単位でプロジェクトを切っていても同一の事象や課題を関連付けられるので情報の共有がスムーズにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の無難な選択

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理をする上で、必要な機能(タスクやチケット、WBS等)が全て揃っていて、導入したらスグに管理ができるようになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!