生成AI機能
テキストコンテンツ生成
レビューの定性データを生成・自動タグ付けする生成AIを活用
生成AI機能満足度
-
0

ReviCoの評判・口コミ 全24件

time

ReviCoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社伊藤久右衛門|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様のレビューは情報の宝箱

その他 マーケティング,レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

■メールからレビュー投稿ができる手軽さによってレビュー数が大幅にUP
・月間平均約200件のレビューを収集
・投稿促進メールがお客様に届いた際に、メール上で星をつけて評価することができる
・ページ上で追加情報を書き込むことができるという投稿の手軽さ

改善してほしいポイント

動作が重いときがあるため、もっと動作が軽くなるとうれしいです。
機能面では、満足しているため、改善してほしいポイントはありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

■導入前に比べてレビュー投稿数が大幅にアップ
・月間平均約200件のレビューを収集
■コンバージョン率の向上
・商品を検討中のお客様が他のお客様の実感を伴う言葉を読まれて、商品購入に結びついている
■商品開発に反映
・社内にはない視点だなと感じるレビューは商品開発の担当者にも共有し、その後の商品開発に反映
■メルマガにレビューを掲載後クリック率が1.8倍に
・収集したレビューの中で、「あ、これは面白いなあ」という内容やフレーズをメルマガの件名や本文に使用することで、開封率やクリック率が改善
■Googleショッピング連携実施後2週間でクリック率1.1倍、コンバージョン率1.3倍に
Googleショッピングへレビューフィードを連携し、商品にレビューや星を表示させることで、クリック率が約1.1倍、コンバージョン率は約1.3倍向上
■スタッフのモチベーションアップに活用
・お客様からの嬉しいお声を社内のメンバーに共有することで、スタッフのモチベーションアップに活用

検討者へお勧めするポイント

お客様のレビューは情報の宝箱だと思います。
私たち事業者側では気がつかないような、実際に購入されたお客様の言葉が沢山詰まっているため、レビューをまだ導入されてないとしたら、せっかく宝箱がそこにあるのに蓋をあけないまま前を通り過ぎている状態だと思います。
レビューを収集することで、ページやサービスの改善、商品開発やEC運営担当者のモチベーションUPなどの効果が見込めるため、まだ導入されていないという方には、ぜひ宝箱を開けていただきたいなと思います。
当社も以前はそうでしたが、レビュー数が伸び悩んでいるということは、レビューシステムとサイト運営との間で何か原因があると思います。
お客様がレビューを投稿しやすくなる、投稿フローが簡易なReviCoのようなレビューツールを使って頂くことで、レビューの数がもっと増え、もっと情報の間口を広げることができると思いますので、そういった点でもおすすめできると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

推しでしかない

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

まず、導入手間がとても軽い。
既存のシステムにタグの設置で導入でき、デザイン調整も軽いため産みの苦しみ感がなかった。
導入前は、ネガティブな書き込みも気になるが、実績では大半が高評価レビューとの説明通り、実際も大半が高評価のため、社員のモチベーションが上がるし、CVRも上がった。

アップデートがかゆいところに手がどんどん伸びて届く感じ。
想像の先を行ったアプデだったりするが、使っていくと、かゆいところに手が届いていることを知る。
でも、小難しくはなく、至ってシンプル。

ecサイト側の目線とその先のカスタマーの目線のどちらにも寄り添い、両者を繋ぐという役割に徹しているように感じる。
蓄積されていく実績を元に、利益に繋がる提案が折りに触れた会話の中からでも普通にされることに、クライアントとしてリスペクトされていることを感じる。

導入が軽く、社員のモチベーションとCVRのUPとともに売上が上がり、アプデで進化して、寄り添ってくれる。
コスパが良くなる一方で推しでしかない。
良い事ずくめで、ウソっぽいけどホントの話。

過去いろんなツールを導入してみたけど、期待外れが続いている企業にこそ進める。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画期的なユーザーレビューツール

その他 マーケティング,レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

これまでの「レビューは商品ページにあるもの」という固定観念を覆すサービスです。

ユーザーから集めたレビューを好きなページの好きな箇所に設置することができるので、
ECサイトのTOPページやLPなどにもリアルタイムでレビューを表示させられます。

様々なページに、目的に応じたデザインや内容でユーザーレビューを出し分けられるので、
商品ページのCVR対策だけではなく、サイト全体の信頼性や回遊性の向上にも寄与します。

ReviCoで集めたレビュー評価はGoogleの検索結果にも表示されるので、SEO対策としても期待できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼できるツール

レビュー・口コミ分析で利用

良いポイント

インターフェースがわかりやすく、実際新人に投稿管理を頼んだところ、初日から使いこなしていました。レビューの閲覧、対応、条件抽出、返信などの基本動作は教えなくてもすぐできます。自社サイトの特性にあわせて多彩なオプションを選べるのも魅力ですし、大変使いやすいツールですが、最も大きな魅力の一つは運営会社のアフターサービスがいつも丁寧で親身になってくれる点です。少人数制で無料のレビコ運用アドバイスセミナーの内容もとてもためになります。ネットとはいえ結局は人同士、組織同士の関係と考えておりますので、安心して活用できるのはありがたいことです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!