良いポイント
属人化作業を無くそう!ということで、数あるRPAソフトの中からRoboTANGOを選定し、導入しました。
導入・トライアル以前に数社から話を聞きました。その際に、サポート担当者の人柄、説明のわかりやすさ、親身になって対応していただいたことが挙げられます。
初見のときに、他のRPAと異なり、ただただ、商品を売り込んだり、一方的に資料を読み上げてアピールしたりするだけではなく、一緒に操作(「こちらからこういうことはできますか?」に対して、「こんな風にできますよ」と操作してくれた)し、わかりやすく説明してくれたことが良いポイントであり、大きなポイントとなりました。
説明時に導入後もサポート担当者として一緒に創り上げていく方針と伺ったので、人柄、付き合いやすさが最も大事かと思い、このRoboTANGOに決定し、導入したい旨を弊社内で説明しました。
また、普段の不明・疑問点、悩み事を投げかけた後のレスポンスの速さは目を見張るものがあります。
曖昧な内容で送っても汲み取っていただき、的確なアドバイスとなって、返答されます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・項目ジャンプ機能
・ロボット動作中マーク
その理由
・ロボット動作行が多いと、修正や改良したいときに、当該部分に行くまでに時間がかかるので、ジャンプ機能があれば、修正したい箇所の動作行を入力するだけで、たどり着き、時短にもなり、ロボット作成が楽になると思います。
・外部クラウドサーバーのデータを取得するロボットを活用しています。
そこからデータを取得するために、45秒~60秒ほど待ち時間が必要です(特定条件に合致したデータを作成しているため)。日中自動動作させるのですが、ロボットがフリーズしているように見えます。
そこで、画面のどこかに動作していることを示す「時計」か「メッセージ」が出ているとわかりやすいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・2種類の外部クラウドサーバーからデータを取得する作業の工数削減。
会社全体で次の効果が得られました。
1種類目:生産指示リストの取得・・・<平均>10分/名×11名/日×21日/月=2310分(38.5時間)/月
2種類目:日報データの取得・・・<平均>10分/名×5名/日×21日/月=1050分(17.5時間)/月
課題に貢献した機能・ポイント
・1種類目:クラウドサーバーからダウンロードする作業だが、データを作成する待ち時間が発生していた。そのために、上記のような時間がかかっていた。ロボット化し、始業前にダウンロードするように設定したことで、待ち時間がなくなったことがメリットである
・2種類目:こちらもクラウドサーバーからダウンロードするのだが、CSVデータを取得るために、階層が深く”ただただ”クリックするだけの作業を伴っていた。ロボット化することで、ストレスから解放されたこと、こちらも始業前に取得するようにしたので、前日の日報確認がしやすくなったことがメリットとして挙げられる。
検討者へお勧めするポイント
ロボット作成作業は人間が実行していた流れに沿って行うので、作成しやすいと思います。