生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
4
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全687件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (542)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (355)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (600)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (62)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺をデジタル管理できる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

全従業員の名刺管理に使用しています。ペーパーレスが進む中で
こちらを導入したおかげで大量の紙の名刺を整理することができました。
同じ会社でも違う担当者とやり取りをしていたり、久しぶりに連絡を取るとなった時
こちらで検索をして役職が変わられていたり現状が確認できるので連絡の際失礼にならないよう配慮できるようになりました。
営業マンからすると、アプローチしたかった企業様とのつながりを社内で見つけられて便利です。

改善してほしいポイント

名刺を取り込むときに日付を入れるのが手間。その日のうちに処理できないこともあるので
スケジュールと紐づけなどできたらいいのにと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大量にあった全社員分の名刺が全てデータ化されペーパーレス化に役立った。
退職や異動などによる担当者変更でおきる社内での引継ぎがスムーズにできるようになった。
今まで接点がないと思っていた企業様とのつながりがわかり、商談や事業拡大の可能性が広がった。

閉じる

赤星 賢吾

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺を紙からデータへ

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺交換した企業に関するニュースがsansanトップページに表示されるので、取引先の状況が素早く把握できる点。
・Eightから人事異動の情報が連携されるため、名刺情報の最新化が常に保てる点。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

情報アップデートが共有されるのはありがたい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺登録で利用しています。自動読み込み機の精度が高い点はとても満足しています。
また、他の社員が登録した際に通知され、企業名や肩書の変更などを知らせてくれるのはいいのですが、既に部署が変わって関係のない方の分まで届くのは、少し煩わしいです。(メールで届くので、消去するだけですが)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

今までは紙の名刺をやりとりし、ケースに収納するなどして個人で管理していたが、オンラインで一元管理できるようになった。検索機能も具備されていて、すぐに探し出せる点で利便性の良さを感じている。お客様とのコミュニケーションツールにもなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

三菱ケミカル株式会社|その他の化学工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Sansanレビュー(総合化学メーカー 営業)

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺の一括管理、他部署との共有が簡単にできる点。従来個人に限定されていた顧客情報が社内の他メンバーに共有できることでビジネスチャンスの早期獲得につながった。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内で既に知っている方がいた時に紹介してもらいやすい。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

こちらの製品を利用することで、弊社は2社がM&Aした会社であるということもあり、両社の人脈を有効に活用できる大変便利な製品でした。
また、お祝いなどいただいた際のお礼をお送りする際にも役職・住所の確認などにも最新の情報を確認して使えることや会社の動向もニュースとしてあがってくるのでふとしたときのニッチな情報がありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子名刺交換

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

300人以上の会社に働いていますので、自分にいる組織しか分からないですが、部門以外の人員と上司たちの情報を手軽に確認できます。また、名刺をアップできますので、社外の方(例えばビジネスパートナー)たちも交流できます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「個人」の資産を「会社」の資産にできるツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

日々の営業活動や展示会での名刺交換など以前は紙で個人管理で会社の資産としての共有ができなかったが、導入後に各人の名刺をスキャナーをしてデータ化する事で、名刺情報がつながり会社の資産になるため、営業活動の幅が広がり会社の成長にもつながる。また、タグ付けをしてメールの一斉配信をする事でカテゴリごとに情報を配信する事ができるので精度を高め且つ効率的なアクションができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報をデジタル化・資産化するツールとして活用できます

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCR機能で、自動で名刺データを取り込んでくれる
・両面印刷の名刺でも両面のデータを取り込んでくれる
・自分以外の社員との接触があったかの確認ができる
・どこのイベントで接点を持ったかの管理ができる
・タグを自由につけることができる
・スキャナーがあれば大量の名刺を一度に読み込むことができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大量の名刺を一元管理できてスッキリ!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

大量に保持している紙の名刺を全てSansanで管理することができ、必要な名刺情報をすぐに呼び出すことができて非常に便利。また近年増えてきたWEB会議にも「オンライン名刺」機能が使いやすく社外とのWeb面談の際に活用している。社内全員の獲得した名刺情報が見られるので、担当引き継ぎの際にも使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!