カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全264件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (236)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (78)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

周辺システムのメールサーバとして利用

トランザクションメールで利用

良いポイント

・周辺システム(顧客向けマイページ、基幹システムの監視)のメールサーバとして5年ほど利用しているが、Sendgridに起因した障害等は起きていないため、安定的なシステムと言えると思う。到達率も申し分ないと思います。

※あくまでもメールサーバとしての利用であるため、管理画面でのコンテンツ作成などは経験が無く、未評価

改善してほしいポイント

・管理画面から一般的にメール配信サービスで確認できような到達状況、開封状況といったことは確認可能。
 一方で、UIが本家をそのまま採用しているようで基本英語ベースのため、類似サービスの利用経験のない人はハードルが高い。
・サポートについては代理店(?)を利用することで質問可能。当方ではセキュリティポリシーなどについて問合せたことがあるが、基本的に本家サービスの英語ポリシーを引用するだけの回答であるため細かいニュアンスなどが判断できず内部監査などで戸惑った経験あり。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社でサービスに求めている到達率、安定稼働の2つは長期にわたり満たしてくれており、ベンダ主体であったが導入もスムーズだった。

閉じる

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用感想

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

・大量一斉送信しても到達率が非常に高い。
・価格プランがいくつかあり、段階に合わせて選べるので、比較的コスパが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コツを掴めば自由に使いこなせるツール

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・配信状況が一目でわかる
・リストやセグメント分けでターゲットを絞ったメール配信が簡単
・デザイン性の高いメールが作成できる
その理由
・メールの到達率や開封率をストレスなく確認、分析できるため、すぐに次のアクションにつなげられる。
・リストやセグメント分けをしっかりしておけば、ユーザーの属性や立場に合わせた配信が簡単に行える。
・画像やボタンなどを用いて、メール受信者の動線が引かれた文面が作成できる。

続きを開く
オガワ ケイイチ

オガワ ケイイチ

ガラパゴスタディー有限会社|パソコンスクール|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WebAPIでのイベント取得がときどき負担

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

メール大量送信を比較的容易にできます。
AWS SES よりも初期に必要な設定項目は少ないです。 WebHook からであればイベント取得も容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

到達率が高く、システムも安定稼働している

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

EC運用での自動送信メールやメルマガ配信に利用しています。
到達率が高い点が一つ良いポイントなのと、システムも安定稼働しており、今までシステム障害などでの配信トラブルが起きたことがないのが、振り返ってみると信頼できるポイントだとも思います。
配信費用も安いので、安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定運用する為に欠かせない、メール到達率改善も可能

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

良いポイント

サービスサイトから配信するメールをSendgridを通して配信しています。
利用ユーザーに対してリードナーチャリングの入り口としてメールを中心としていますが、最初の大きなハードルとしてメールの到達率があります。この到達率の改善は技術の進歩とともに対応することが増えていくのですが、外部サービスを利用することで、対応リソースを節約することが出来ます。実際にDKIM、SPFといった基本的な実装は可能です。レピュテーションリスク考えるとSendgridを使うことでリスク軽減にもつながるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール配信が超高速!送信状況も一目瞭然

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ボタンを押した瞬間からメール配信が超高速で送信され、ストレスがありません。
・配信状況がグラフで表示されるため、視覚的に進捗を把握できるところが良いです。
・見られたかどうかもある程度把握ができるところもGood
・エラー配信の内容も統計化されるのでわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

送信通数が多くても問題なし

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MarketingCampaignの作成
・CampaignReport
その理由
・エディターが使いやすい、かなり直感的に操作できる点
・主要指標の確認がしやすい点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能なメール配信ツールだが使いこなすにはコツが必要

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大量メール配信
・クエリによる細やかなメール配信対象の指定
・配信メールの分析
・リーズナブルな価格

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動集計される。メールの機能の幅が広い

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

・バウンス率やサプレッション率が自動集計で出る点
・キャンペーンメールをカテゴリーごとで分けられる。
・A社に資料Aを送り、B社に資料Bを送るといったことが出来る。
 また、画像の添付など自由にメールデザインを作れる。
・セキュリティがしっかりしている(2段階認証)
・だれがいつ、どのリンクを踏んだか分かる
・メールのテンプレートを作れる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!