SharePointの評判・口コミ 全204件

time

SharePointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (160)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (51)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (175)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イントラ情報共有を目的にするには検索機能の力が足りなさすぎる

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員のIDに対して細かく閲覧の可否を設定できるので、イントラのポータルとして「そこに情報があるようだ、でもアクセスできない・・」という状態を作ることができる。セキュリティ目的にするにはメリットがある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

折角の情報が集まったポータルが構築されていても、欲しい情報にたどり着かない点。運用側の問題もあると思うが、フォルダの階層構造のような古臭いカテゴリを辿っていかないと、それらしい情報のありかにも到達できない。
課題は、検索の機能があまりにも貧弱な点。キーワードで検索しても、数年以上前の使われていない登録情報などが上位に表示されてしまい、使えない。高度な検索を試みようとすると、ACCESSで見るような、単語を含む、含まないのような設定画面が出てきて驚いた。元がSQLサーバーベースだからでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

企業のイントラ情報ポータルとして、ここに行けば、どこかには辿っていけるはず、という安心感はある。しかし情報が一元的に管理されているかは、運用側の利用方法による。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

企業の成長を考える上で、セキュリティを重視するか、迅速な情報共有を優先するかによって、評価軸が変わってくると思います。セキュリティ面や他のマイクロソフト製品との連携を考えるならば、検討すべきかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

日本HP|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローは便利だが、他は...。UIがイマイチ。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、それぞのページにアクセス権を付与できるので、部外者からのアクセスを遮断しつつ関係者のみでファイルの共有を行うことができる。またファイルにバージョン管理をさせる機能があるので、うっかりファイルが削除されても前のバージョンを呼び戻すことできる。
また、ワークフローという機能は便利。定型業務を自動化できる。ワークフローでできることは他にあるかもしれないが、私の環境では、ある条件の時に承認依頼を発信し、その承認者が承認をすると次のステップへ自動で進める。その条件に合致しない場合(承認不要時)は自動で次のステップへ進む、という使い方をしている。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーインタフェースが最悪

グループウェアで利用

良いポイント

良いポイントが逆に見つけられないです。WEBページを簡単に作れるものなのでしょうが、機能の名前も分かりづらくページレイアウトもMicrosoft Officeのように自由にきかないです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心な製品かもしれないが、動作が重い

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティが担保されている点がよい。また、権限設定が細かく定められる点がよい。
flow機能もあるため、うまく使いこなせばエンジニアでなくても業務の一部自動化ができる。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Ionel O.

Ionel O.

ISF, Inc.|Project Specialist at ISF, Inc.|Information Technology and Services

投稿日:

SharePointは情報ストレージにとって本当に安全です

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

多くの機会の中で、あなたは最後の瞬間にやらなければならないレコードを確立したり変更したりする可能性はありません。また、それを可能にするために必要な情報を提供するために別の人物に依存します。このアプリケーションでは、このアプリケーションにオプション「他の人と同じドキュメントで同時に作業する」と一緒に、追加の個人と一緒に特定のマッハに集中し、このプロフェッショナルでより多くの時間を節約することができます頻繁に持ちにくい。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Ryan O.

Ryan O.

Ellucian|Business Development Consultant at Ellucian|Information Technology and Services

投稿日:

社内で文書を共有するための優れたツール

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

私の会社は、SharePoint上で多くのニュースと競争力のある情報を共有しています。それはそれを見つけるための集中化された場所を与える。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Human Resources

投稿日:

内部業務用のSharepoint

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

私たちは、各社のチームのために内部Webサイトを作成するためにSharepointを使用しました。 Sharepointは、サイトを頻繁に更新し、企業とシームレスに連携するのに役立ちます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Events Services

投稿日:

Sharepoint:組織化された追跡方法!

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

SharePointは、管理者が外出中に資料を素早く参照できるように、ファイルを整理し、「ワンストップショップ」を提供する一貫した方法を提供します。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Kate R.

Kate R.

Atlanta Property Group, LLC|Property Associate at Atlanta Property Group, LLC|Commercial Real Estate

投稿日:

Sharepointの成功

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

企業全体の文書構成を合理化します。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Utilities

投稿日:

私のSharePoint体験レビュー

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

Sharepointを使用すると、会社内の誰もが必要な場合にそれを見つけることができるように、当社は多くの文書、ファイルなどを1か所に保管することができます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!