非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者
LanScopeCATとの比較
IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用
良いポイント
ライバル製品の資産管理ソフト「LanScopeCAT Ver9」も別システムで使用しているが、LanScopeCATより細かい設定制御が可能な点を特に評価したい。
個人的には「Windows10以降更新制御」機能が秀逸で、500台以上管理している環境においてもどの端末が特定バージョンまで更新されていないか一目瞭然で確認・管理がし易いのが非常に助かっている。
改善してほしいポイント
LanScopeCATと比較して機能自体は多機能ではあるが、正直使わない不要な機能も多いのでインターフェースがやや煩雑に感じるのがマイナスに感じる。
管理端末からの情報収集レスポンスも、LanScopeCATの方がスピードや収集能力が安定している様に感じられるので、今後の性能向上を期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最近一番活用していると思うのが、「Web利用状況」および「残業管理」機能であると感じている。
PMからセクション毎で定期的にログ収集および分析を行う事を命じられており、結果として上記機能により作業工数に対する生産性を数値化するツールとして活用している。