生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全678件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (117)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (176)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (422)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順

本間 義朗

昭和電機株式会社|一般機械|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

SKYSEA Client View

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

働き方改革が要求されているこの時代において、PCのログ管理は絶対必要不可欠です。実際のところ社員の労働には若干の無駄があると思います。付き合い残業とか、残業代稼ぎとかについては、PCのコントロールによって大いに役立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

導入初期でありまだ使いこなし切れていません。社内では、導入したという事実を公表するだけでも大きい効果が出ています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

時間外申請なしのPCに無断利用の発見と抑制。無断利用の実態を発見することにより、仕事熱心な本人を含めた部署全体の問題解決につなげています。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産総合管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの機能があり、幅広く活用することが可能。
各機能の使い始めや、導入検討などに活用できる。
リモート操作機能がクライアント側の画面を乗っ取ってしまうことがなく、 社内のヘルプデスク業務がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理ツールといえばSKYSEA

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産管理ツールというと敷居が高く感じるが、UIが比較的わかりやすく直感的に使用出来るツールだと感じました。ログ情報の管理も容易に出来ますし、管理者のダッシュボード画面も非常に見やすいです。
PCのバージョン管理、USB管理も非常にやり易いと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模企業に向いているセキュリティー管理システム

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

USBメモリはもちろん、社外でのアクセスがあるかどうかが集積されたログを通して確認することができ、安心して作業ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

IT資産管理ソフトの定番ソフト

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・CMなどで知名度があり製品名の認知度が高い資産管理ソフトであり、お客様や組織内での説明や提案がしやすい。
・組織内の大量のPCのプログラム配布やログの管理、PCのUSB・光学ドライブの利用制限などが現地に行かずにもできるので管理・運用工数の軽減に効果がある。
・PCが何のソフトがどんなバージョンでインストールされているのか、統合管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理が一元化できた

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までパソコンとソフトウェアを個別に管理していて情報を一致させるのに手間がかかっていました。
SKYSEAは一元化して情報収集が可能なのでデータを突き合わせる必要がなく詳細な情報がわかるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能豊富なクライアント管理ソフトウェア

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT資産の安全な運用管理やサイバー攻撃へのリスク対策、個人情報など重要データの情報漏洩対策を支援する各種機能を搭載している

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいUIと管理のしやすさ

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがわかりやすく直感的に操作できるのが良い。
これがあるだけで端末のほとんどの情報を入手することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

情報セキュリティ対策には必須

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入~基本的な運用まではマニュアルを見れば、ほぼ素人でも出来ると思います。
また、グループ(部署)によってセキュリティポリシーや管理者の閲覧権限が可能ですので、
部門システム管理者には自部署のPC情報のみ、セキュリティ責任者は役員PCの情報も閲覧可などの設定も可能。
たとえば、役員の操作ログは必要最低限、従業員からは全ての情報をなどの設定も可能です。
あとは未許可デバイスの無断接続時の利用制限・当事者への通知・メールによる管理者への通知も非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところの手が届きます。

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能が充実している
システム管理者として、ここまでデバイスが管理できることは、幸せを感じます。
不正操作の録画もすばらしい、社員に対してSkyを導入していると伝えれば、不正な操作はほぼ無くなると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!