カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定期的な改善により日々進化

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

10年以上このアプリケーションを利用していますが、
定期的なバージョンアップで新しい機能の追加や既存機能の改善が繰り返されており、
このジャンルのアプリケーションでは圧倒的にナンバーワンだと思います。
保守契約に加入すればバージョンアップは無償なのもありがたいです。

改善してほしいポイント

有料オプションの機能も一部あるので、
クライアント管理をガチガチにやりたい場合は別料金が発生して費用が高額になります。
私のような中小企業では、標準の機能だけでも十分に管理は可能なので、
どこまで管理するかを検討して、必要な機能を選択すれば良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得しており、
IT資産管理、ログ管理などのクライアント管理は必須となります。
このアプリケーションを利用することで、
ISMSに関する日常管理の大部分がカバーでき、
外部審査で審査機関からの信頼も厚いので助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく、日々確認することへの心理ハードルが低いです。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

職務上、日々起動して端末全台の状況を確認しています。
稼働中のものは全部で260端末ほどしかありませんが、
すべてリアルタイムで状況がわかるため管理が楽です。

導入前は全てExcelで管理しており、
インストールされたソフトウェアやストレージ/メモリ容量を
都度編集していましたが、
自動で最新の状態になってくれるので助かっています。

部署毎に設定したルールを逸脱するとアラートがあがります。
いちいちチェックする必要がなく、
ソフトのインストールもすぐにわかるので
事後承認したり、アンインストールして頂いたりしています。
もちろん、事前にNGソフトに設定することも可能です。

USBメモリなどの承認や管理も、台帳が自動作成されるので助かります。

一番助かっているのは、Windows10のアップデート状況です。
ビルド番号が一覧で抽出できるので、未アップデートもしくはアップデート失敗端末が
すぐにわかり、対応が可能です。

どの局面においても面倒さが感じられず、「今日もチェックしないと」という心理ハードルが低く
片手間で作業できます。
メイン業務が他にあり、IT資産管理が時間と労力の上で苦痛でしたが、
大変楽をさせて頂いています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特筆すべきは秀逸な製品サポート

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SKYSEA Client Viewは製品サポートが非常に秀逸であり、これまで相談ごとはほぼ100%解決できています。この手の製品は多機能であるがゆえに使いこなすまでに時間がかかることが多く、また自治体では人事異動により頻繁に担当者が変わりますので、そうした意味で安心して使うことのできる、使いこなすことのできる製品だとおすすめできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過重労働対策のためのソフト

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の特長である残業管理の機能に非常に満足しています。
社員の利用するパソコンは定時から30分後には自動的に画面操作が停止となるように設定しております。
このシステムにより、各々が1日の仕事の進め方やタスク管理を意識し、オン・オフともに充実した働きやすい環境が出来ております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社テクノスマイル|人材|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント管理が楽にできる

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート接続での保守、デバイス制御、操作ログ取得、アプリ配信等、クライアントに関わる管理が全てできており、組織ツリーを作成して各部門・所属単位での管理、クライアントの一覧表示で設定したアラート項目に引っかかったクライアントを見ることが出来る等、楽に管理ができると感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

資産管理ツールの王道

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オールインワンパッケージでIT資産を管理することができる万能ツールである点が良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことによりシステム管理作業の時間短縮ができた

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的でわかりやすいUI、動作も軽快でストレスなく作業できます。充実したサポート受けることができ、簡単に導入作業が行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことでIT機器の一元管理が図れるようになりました。

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT資産管理の一元管理及び、運用の効率化が図れます。
また更新プログラムの配布なども行う事が可能です。
便利なソフトウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理の簡素化実現

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産管理だけではなく、ログ管理、不正侵入検知、ソフトウェア管理とソフトウェアの自動配信機能など様々な機能が提供されています。またSKYSEA自体のバージョンも頻繁に配信されており、日々使い勝手が良くなっています。
また同業他社よりも優れているのは、サポートサービスです。電話で問い合わせしても、皆丁寧かつ迅速な対応をしていただける点が素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面の制限やソフトの更新・インストールが楽になった

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート操作による設定作業や操作手順の指導が楽にできる
システム基盤情報の自動収集機能やウィルスパターンファイルの更新状況が把握できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!