カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全239件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (202)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認・管理・年末調整を簡単に一元管理できる。

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の全情報をペーパーレスで一元管理できる点。年末調整も簡単に行える点。あとは、UIがシンプル且つ直感的で、操作が簡単である点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホ版のUIをもう少し使いやすくしてほしい。マイページの管理画面で、本人が変更できる要素、例えば、交通費、在留情報、銀行口座などを増やしてほい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入するメリットは、今まで申請書類を出社して提出しなければならなかったが、オンライン上で申請・申告をするだけで済むようになったこと。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

従業員が増えてきて、紙の管理が面倒だと感じられている労務の方にお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事・労務の事務処理って1発で無くなります

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面倒な書類提出や、書類の書き直しによる再提出など、面倒なことが多い人事・労務分野。ウェブ上に申請をしたり、書面をアップロードするだけで申請が済んでしまうので、今までかかっていた時間が劇的に削減できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が早くなりました

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力項目がシンプルで助かります。
特に年末調整等はWEB化によりかなり工数を削減できるのではないでしょうか。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入してまだ間もないですが・・・

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入してまだ間もないこともあり、詳細まで語ることはできないですが前職で使われていた労務のものよりずっとUIがわかりやすく使いやすいです。給与明細も一緒に見れたり、年末調整も出来るので大変便利だと思います。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル作業が簡素化

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・一にも二にも、これまで紙のやりとちで時間がかかっていた年末調整が非常に楽になった
・自身の社員情報のアップデートもデジタルでできるようになり余計なコミュニケーションが減った

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認や年末調整が圧倒的に楽になる

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月の給与等はSmartHRで確認ができ、確認が非常に簡単。紙で保管も必要ないので、管理も簡単で非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な労務手続きや、情報管理をラクラク行える!

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル・仕様書等がなくても直感的にわかりやすい構造になっていて、労務にかけるコストをカットできます。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

給与明細がちょっと分かりづらい

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

個人のスマホに給与明細が発行されたというお知らせがあり、スマホから確認できるようになりました。
今までは社内LANに接続しないと見ることが出来なかったので給与日当日に有給休暇を取得してた場合、給与明細を当日に見ることができなかったんですが、個人のスマホで見られるので便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理・給与系をトータルにカバーしてくれるサービス

マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

Web/電子給与明細システム、マイナンバー管理として活用しているが、マイナンバー管理~毎月の給与管理~年末調整を一気通貫で出来るため、非常に利便性が高いと感じている。
特に2年目以降の「前年度引継ぎ」が便利で、従業員の年末調整工数の削減に寄与している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整は便利になった

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

年末調整・給与明細・通勤申請・家族関係の変更申請をペーパレスする事ができた。社員との契約も書面から電子署名へと変更となった。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!