カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全241件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (194)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (133)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (203)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

販売職員の給与管理に

労務管理システムで利用

良いポイント

販売員の勤怠管理をSMART HRで行っております。出退勤管理と月次給与の配信をこのアプリケーションで行っておりますが、excelと紙ベースで管理していた時よりも作業量が大きく減りました。加えて社員情報の管理もできるのでとても便利です。

改善してほしいポイント

販売員の月収は把握できるが、合算して年収を計算することができない。
年度末の経費計算で把握したいので追加してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社の場合は催事やファミリーセールなど直行直帰での勤怠管理もわりとあるので、クラウド上で勤怠管理ができるのは便利です。
また自動的に給与が計算させるのも煩わしい計算が不要になるので業務の効率化につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事局のWEBサービスからクラウド系に乗り換えました。

労務管理システムで利用

良いポイント

これまでの紙ベースでの年末調整からこのシステムを厚生労務部が採用したことで、私のような利用者の負担がかなり軽減されました。テレワークも増えて、提出の為に出社する必要がなく、業務が効率的になりました。
毎月の給与や賞与等の通知・管理や、源泉徴収票等の確認、年末調整で使用しています。
質問に答えていくと書類が完成するので、還付や控除の申請が便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総合的な労務管理システムとしてベストかと思われる

労務管理システムで利用

良いポイント

文書保存サーバーやパソコン内のフォルダー内、若しくは金庫内の人事ファイルに点在・散在する従業員のデータをどうにかして一元で管理出来ないかと思っていました。それと同時に社会保険事務の電子申請が始まり、電子申請のクラウドシステムを検討する中人事情報の一元管理と社会保険の電子申請も行えるSmart Hrを知り検討中です。たまさかテレビCMもされていたため興味を以ってはいました。有料プランは500円/人となっていますが、「¥0プラン」として機能がより絞られてはいますが30名までは無料で使える(継続的に)ので暫く使っています。人事情報の管理として従業員が入社した際の関係書類から65歳の定年後の再雇用契約書・定期健康診断の結果・人事関連の変更署名等を従来紙で保管していたものを全てPDF化データ保管しています。これにり社員データを探す際に色々探し回る必要がなくなり効率化出来ました。画面は非常に見やすく、また社会保険手続きについては手続を進めて行く上での行程表も表示され漏れがないように工夫されています。

続きを開く

非公開ユーザー

㈱アーキテクト|その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々試しましたが一番使いやすかった

労務管理システムで利用

良いポイント

今まではすべて紙ベースで行っていた業務が、ほぼオンラインで完結できる点が非常に助かっています。給与明細の発行や源泉徴収票の発行、その他1社員にかかっていた時間がかなり削減でき効率よく業務を遂行することができるようになりました。それと、とってもわかりやすいUIなので迷うことなく操作できる点もよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

結局これが一番使いやすかった

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システムを使うのが苦手&労務に詳しくない従業員もそれを使うということをよく理解して作られています。
つまり、見やすくてわかりやすくて、ストレスなく、目標を完了することができます。
例えば年末調整、質問に答えるだけで、書類が出来上がる。変に頭を使う必要のない快適さには大袈裟だけれど、感嘆の声をあげました。

続きを開く
松村 あきこ

松村 あきこ

メドピア株式会社|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIがきれいな人事・労務サービス

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIで、ナビゲーションに従って必要な情報を入力するだけで各種申請が完了します。
人事に書類をもらって手書きで提出、という紙ベースの処理からオンラインでほぼ完結する点が便利。PDF出力・印刷機能もあります。

続きを開く

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認・管理・年末調整を簡単に一元管理できる。

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の全情報をペーパーレスで一元管理できる点。年末調整も簡単に行える点。あとは、UIがシンプル且つ直感的で、操作が簡単である点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事・労務の事務処理って1発で無くなります

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面倒な書類提出や、書類の書き直しによる再提出など、面倒なことが多い人事・労務分野。ウェブ上に申請をしたり、書面をアップロードするだけで申請が済んでしまうので、今までかかっていた時間が劇的に削減できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が早くなりました

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力項目がシンプルで助かります。
特に年末調整等はWEB化によりかなり工数を削減できるのではないでしょうか。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入してまだ間もないですが・・・

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入してまだ間もないこともあり、詳細まで語ることはできないですが前職で使われていた労務のものよりずっとUIがわかりやすく使いやすいです。給与明細も一緒に見れたり、年末調整も出来るので大変便利だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!