System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (323)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産管理にはSS1

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコン管理やログ検索など初心者でもわかりやすい。
・バージョンアップを重ね、検索項目が充実し使いやすくなった。
・Windowsの機能更新など、WSUSと連携機能や単独配信などとても使いやすい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・簡易的でもいいのでRPA機能が欲しい。
 PC初期セットアップをSS1導入と同時にある程度できると嬉しい。
・マニュアルだけだと設定がいまいちわからないことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・従来WSUSでWindowsUpdateを行ってきたが、細かなスケジュールやうまく適応できなかったことがあり
 管理に苦労していたが、SS1と連携及び機能更新の配信をSS1より行うことで希望通りの対応が出来るようになった。
・ログ機能を生かして、メールのアーカイブを意識せず行える為、メールデータ消失にもある程度対応できる。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てが一つで見れる

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

この製品の「機器管理」の機能を用いることで、登録している機器の利用状況、インストールされたソフトウェア、使用者だけではなくがすぐに分かります。また、オプションでADとの連携があれば、ADから取得した情報も部署や上司等必要な情報のみを機器情報に自動的に登録できるので、機器管理台帳を見てADを見てと2つ以上のシステムを利用する煩雑さがないです。また、機器情報からそのPCへのリモート接続もできるため、機器情報を確認し状況を把握して対象者のPCへの操作をスムーズに行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

費用対効果の高い資産管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ソフトウェアライセンス管理機能のおかげで、実際にインストールされているソフトウェアが吸い上げられるので、
 実数が把握できる。結果、ライセンス違反を防げている。
・クライアント端末のBitlookerの暗号キーの表示ができるため、問い合わせサポートが楽になった
・WSUSと親和性が高く、Windows10の大型アップデート、Office2019以降のアップデートを含めて
 SS1で一元管理できるため、運用負荷が軽減される
・リモート操作機能のおかげで他拠点ユーザーのサポートが効率よくできるようになった
その理由
・開発元が利用者の声集めて、その声を整理して機能追加や強化してくえるため、運用に使える機能が多い
・サポートがしっかりしており、機能の使い方だけではなく、運用方法の提案もしてくれる
・どうしても使い方の分からない機能は、勉強会を開いてくれることがある。利用者側に立った姿勢に
 感謝している。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

概ねやりたいことができてコスパが良い

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

弊社の課題として「社内のセキュリティ強化」があり、資産管理システムの導入を検討しておりました。
USBメモリやUSBHDD、光学ドライブ(CD/DVD)、、スマホ(MTP)、デジカメ、SDカード等、
細かく利用制限をすることができ、課題をクリアできています。
併せて、WSUSに近い機能も備えているため、Windows Updateをネットワーク負荷を抑えて実行できています。

IT資産管理の側面では、機器の細かな情報収集はもちろんのこと、
IPアドレスの管理(重複チェックや複合機、無線AP等の登録も可)、
ライセンス管理(購入数と導入数の比較や強制アンインストール)等、
当たり前ですが、いちいち調べなくても最新の情報を維持できます。

社内サポート面ではオプションの「SS1リモートコントロール」の活用により、
ユーザーに操作を依頼しなくてもリモート操作を始められ、
業務負荷の軽減に貢献してくれます。

これらのことが普通に行えて導入費用も安く、サポートセンターの対応も良いため満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理として利用しています。

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

病院ということで各診療科、各部門で様々用途でコンピュータが利用されています。中には医療機器に接続されているため、知らず知らずにコンピュータを購入していたという事例も少なくありません。ディーオーエスさんにはシステムの構築・設定だけでなく、エージェントの収集作業等、コンピューターのあらゆる資産管理まるっとお願いしており、大変に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機器管理で助かっています

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンをリストアした際、同じ機器としてデータをとれることでしょうか。
再度登録の必要がないですし、差異表示で過去のデータともすぐに比べられるため、故障時のリストアの際に助かります。

また、一度クライアントソフトを入れたパソコンも、除却などでライセンス対象外にすることができるので、OS更新などで過去廃棄したパソコン情報などもすべて入れた状態で運用しています。
まれにですが過去分の確認をしたい時があるので、状況確認に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ソフトそのものの信頼製の高さ

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

100台以上ある社内PCの状況が一元管理できますので、個々のWindows Updateやセキュリティソフトの更新状況、USBメモリや外付けドライブの接続状況やそれらに対するファイル更新の履歴、PCの操作ログの把握が、管理PCの前から動かずに行えます。
無論、そのあたりは競合他社さんの製品でも行える事でしょうが、7年以上運用してきて、これまで一度もSS1に起因するトラブルが発生した事はありませんので、ソフトそのものの信頼性は非常に高いと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機器管理に最適

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機器情報について登録できる項目が多い。
一度に複数の端末に接続できる。
IPアドレス検索によりIPアドレス重複を防ぐことができる。
除去済み端末が一目でわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント・ソフトウェア管理に最適

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・管理画面が見やすく、親しみやすい
・リモートツールはクライアント管理には大変重宝する。
・表示されているデータをエクセル書きだしができるでデータ加工等に使用可能
・ソフトウェア台帳の管理が楽である。
・リモート保守にてバージョンアップをしていただける。
・IPアドレスの一覧管理が可能

続きを開く

小 田木治樹

小泉株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機器管理が非常に便利

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の機器・ライセンス契約など一元管理でき非常に便利
社内ヘルプデスク機能として、ユーザーから電話を受けたら、SS1で該当端末を検索し、コンピュータ名・IPアドレスなど、機器の情報をいち早く把握し、そのままリモートコントロールできる。
電話を掛けながら、相手の画面を見ることができるので、問題共有が短時間で出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!