System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (322)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excel調のシンプルな画面が使い易いです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

何よりも資産管理の肝となる「機器管理-機器一覧」の画面が、Excel調でシンプルなのが使い易いです。
一覧に表示する項目は自由に追加・削除したり、ピボットテーブルのようにグループ化したりすることもできるため、個々の機器情報についてはもちろん、全体の機器導入・更新状況や、ソフト利用状況等も見たい時にすぐ見られる点が気に入っています。
また、他社製品と比べて、オプション機能が柔軟に選べる点も購入の決め手となりました。
資産管理に最低限必要な機能+必要なオプションを自由に組み合わせることで、導入時の初期費用を比較的に抑えて導入できたのではないかと思っています。

改善してほしいポイント

自動収集で上書きする・しない を選べる設定があると嬉しいです。
社内の機器管理の運用上、IPアドレスやOffice製品のライセンス等、自動収集の結果 登録情報が消えてしまうと困る項目があるためです。
例えば、通常勤務地の固定IPアドレスと、他拠点の固定IPアドレスを付与されている端末について、現在アクティブなIPアドレスが自動で登録されてしまうため、第二IPアドレスの管理ができず、現在はExcelで管理しています。
Officeについても同様で、アンインストール等 何かの拍子でアプリケーションが消えると、登録していたプロダクトキーが消えてしまうため、Excelで管理しています。
現状はExcel管理で問題ないですが、管理するExcelが点在しないよう、SS1で運用できると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SS1導入後も、一部手動で情報を登録する端末は残りますが、従来はすべての端末について手動で情報をメンテナンスしていたため、その手間が大幅に削減されました。(部署全員の作業時間で、推定200時間/年)
また、時間や金額の導入効果は示しづらいですが、PC操作やメール、WEB閲覧ログ機能があるため、セキュリティ対策という観点(有事の際の調査ツール)で、テレワーク拡大・働き方改革の大きな後押しになったと感じています。

検討者へお勧めするポイント

シンプルで余分な機能がない(選択可能)ため、資産管理を始めたいけど何から始めればいいかわからない、、、という方にベストな製品だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【SS1】画面レイアウトが見やすく、運用がしやすい

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル配布機能
・SS1リモートコントロール
その理由
・ファイル配布機能については、配布だけでなく実行も可能で、実行バッチを作成しておけば勝手にインストールなど行ってくれる。
・SS1リモートコントロールは、バージョンアップにてファイルをリモート先の端末へ配置可能

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマーサポートが特に良いです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産管理システムとして、他社製品からSS1に乗り換えました。
良かったポイント
1)乗り換え時のフォローから、実際の導入・運用までサポートが手厚く、実際の運用までとてもスムーズに移行できました。
2)IPアドレスをキーに設置場所を振り分けられることで、部署の登録が不要になり、クライアントPCにSS1をインストールするだけで、PC情報がDBに自動登録されるので、ユーザー登録も不要になりました。
3)M365のOutlookメールもメールログの対象なので、Exchange管理センターからわかりづらいログを取得する必要がなくなりました。
4)旧製品は、在宅勤務中のPCにリモートできなかったのですが、SS1では相手先がどこにいてもリモートできます(SS1リモートコントロール接続)
5)サポートセンターにどんな質問の電話をしても、丁寧に対応頂けて助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情シス担当者は必須ツール!

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産管理ツールは、多数ありますが、コスパは非常に良いツールです。
PCの資産管理はもちろん、外部デバイス制限、Wifi制限などセキュリティ対策。
また、トラブル時にリモート接続で即対応できるため、電話での口頭での質問のやりとりがなくなりました。
PCへSS1クライアントをインストールしますが、古いPCでも負荷はほとんどなく快適に動作します。
サポートの対応も丁寧で、不明点も即ご回答いただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理システム更改での導入

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・単純な資産管理だけでなくファイル配布機能やデバイスポリシー制限なども一般運用者が簡単に触ることができる。
・管理の根幹となる機器一覧もエクセル調で直感的に管理ができる。
・サポートが手厚くどんなに細かいことでも真摯に対応してくれる体制がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼できるIT資産管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・一覧をエクセル形式で抽出できるので、二次利用しやすい。
・機器一覧で最新のpingの応答時間を取得できる。
・IPの範囲を指定して機器一覧を取得できる。
・WEBメールのログをメールのログとして取得できる。
・問い合わせへの対応が比較的早い。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsの更新を計画的に行えます。

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・電話対応がよい
・Windowsの更新を計画的に行える
その理由
・電話での質問に対し応対がよく丁寧に回答をしてくれる
・Wsasを利用せずにWindows更新を計画的に行える

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ケーエスアイ|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価なのに機能が豊富、Excelに慣れた日本人にはうれしい

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

良いポイント
・バージョンアップが適宜あり常に改善があり、売りぱなしではないところ。
・マンツーマンで対応してもらえ、導入サポートがとても丁寧だった。
・リスト(一覧)表示がほとんど表形式で、操作もExcelライクで直感的で日本人にはわかりやすい。
・データをエキスポート→Excelで編集→インポートで一括編集できる機能が多く、データの2次活用もやりやすい。
・管理ユーザーに管理権限を細かく委譲できるので運用管理の負担が分散できる。
・無料のセミナーを時々実施していて、導入ユーザーにもためになり、機能や操作方法の理解が深まりありがたい。
・オンプレ版なので自社サーバーが必要ですが、逆にクラウド版のようなWebでの表示の遅さがなく、サクサク快適です。
・価格や保守料も他製品より概ね安い。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機器情報の自動収集機能で業務効率向上に非常に役立った

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同一ネットワーク内の機器ハード情報、ソフトウェア情報を自動的に収集し非常に利便性が高い
・サポートが迅速で細やかで非常に助かっている。IT資産登録業務にてライセンス割り当てに関してわからない部分がありサポートセンターに相談したところ、すぐに対応していただき、丁寧にレクチャーしていただけました。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理、テレワーク、IT統制で活用

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

数あるIT資産管理の中でも、機能のコストのバランスが取れた製品です。

基本機能であるIT資産管理機能はもちろん、コロナ禍で急遽対応が必要となった、
テレワークの実施の際もSS1の機能である「リモート接続」で、在宅勤務者が
事務所に設置してあるPCを遠隔操作が可能であったため、テレワークの環境整備が
スムーズに行えました。

また、遠隔操作をするパソコンは、自分の所属する部署限定にするなど、アクセス権管理も
ユーザー単位で柔軟に行える点が非常に使い勝手が良いです。

WINDOWS10の定期的なバージョンアップも、SS1で配信コントロールが可能なため、
管理者の負担が大きく減りました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!