生成AI機能
データ分析
ツール・システムで得たデータを解析し、分析レポート・コメントとして表示する。
生成AI機能満足度
-
0

Tableauの評判・口コミ 全117件

time

Tableauのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (93)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (97)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの可視化を実現する

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大量のデータを自分のみたいビューで加工して、ビジュアルで見ることができるので、物事の問題点を把握することができるし、それをベースに改善策まで立てることができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データのロードに時間がかかることがあるので、それが改善されると非常に助かる。データの大きさやPCの環境に依存するものではないので、是非改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

とにかくデータの可視化が一番のメリット。エクセルのピボットテーブルなどで自分のビューを作るものの、データが更新された際にどうしても手間がかかってしまうが、このツールを使えば問題が解消される。

閉じる

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使いやすい

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SQLをたたいた結果を元にして、分析結果を簡単に可視化することができるようになった。グラフ表示やデータ抽出もしやすい

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

BIツールとしてはビジネスユーザーから非常に人気がある。

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスユーザーが何とか使えるレベルのユーザービリティで、ビジュアライズが非常に美しく手軽に作成できること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントPCの性能を保ったまま分析できる

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業のセキュリティ意識が高まる中、シンクライアントが進みクライアントPCの処理能力が低い状況においては、Tableau Desktopでは待ち時間が多くなることがある。一方このTableau Serverではクライアント依存の部分が少ないので、比較的スムーズな操作が可能である。

続きを開く
笠原 規男

笠原 規男

株式会社ダイナモティヴ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

画面のセンスは良いけれど...

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Tableauに限らず、セルフサービスBIとはいえ、本当にセルフサービスで使用するのは難しい。シェアトップのTableauなら、情報が入手しやすく、身近に詳しい人がいる可能性もあるので、無難な選択と言えるでしょう。

続きを開く

木 田和廣

株式会社プリンシプル|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Tableauをエンタープライズ製品にしている肝。

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Tableau Desktopという、「分析が得意だが、共有は苦手」なタイプのソフトウェアと組み合わせて利用することで、情報共有、自動更新、情報の利用度合いのチェックが簡単に行える点。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの可視化において非常に優れたツール

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データを様々な視点から検証するには最適なツール。思いついたことをすぐに可視化出来る使い勝手の良さは驚きで、Excelにてデータ検証をしている方には是非一度検討頂きたい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かつては唯一無二のBIツールでした

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Tableauはデスクトップ型のBIツールとしては極めてよくできた、比類なき製品でした。その名残の残り香をクラウド製品/サーバーサイド型BI製品として味わえることかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大量のデータを可視化するのに最適

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数値を可視化するのに非常に便利です。
様々なデータを扱えますし、大量のデータがあるときに非常に重宝します。

続きを開く

宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムにビジュアライズ

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ設定が必要となるが、例えばサービスの利用顧客の年齢別利用分析、といったデータがリアルタイムに、グラフ化され、報告資料が作りやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!