生成AI機能
データ分析
ツール・システムで得たデータを解析し、分析レポート・コメントとして表示する。
生成AI機能満足度
-
0

Tableauの評判・口コミ 全123件

time

Tableauのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (101)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスサイドのユーザーにとって最も使いやすいBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単な操作でデータをビジュアライズでき、データ分析の専門的な知識がなくてもOK
・機能は多様だが基本的な使い方をマスターすれば汎用的にデータ分析が可能
その理由
・直感的に操作できるユーザーインターフェースは万人受けのBIツール
・導入コストも安価でTableau Desktopだけでなく、データクリーニングツールのTableau Prepも便利

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・大きく改善してほしい点はないが、初心者ユーザー向けのガイダンスを充実してほしい
・何かわからないことがあれば都度サポートセンターに問い合わせだがレスが遅い時もあり
その理由
・Tableauのトレーニングツールは一式揃っているが英語のみのものもあり、日本人初心者向けに充実させてほしい
・契約代理店にもよるがサポートのレスが遅い時や導入時のサポートがすこし弱いと感じる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・これまでExcelで分析していた作業が圧倒的に効率化、運用の点でもかなり楽になった
・Google AnalyticsやCRMとの連携など、容易に他のデータベースに接続可能
課題に貢献した機能・ポイント
・アドホックの分析ではなく一度BIツールでビューを作成しておけば運用がかなり効率化された
・さまざまなデータベースと接続することにより、より俯瞰的で深いデータ分析が可能

閉じる

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作に慣れれば使いやすいBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

最初は操作方法に戸惑いますが、慣れてしまえば、データを綺麗にビジュアライズすることができます。初心者でも利用しやすいBIツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ分析に有用だが、制約も多い

セルフサービスBIで利用

良いポイント

顧客のカスタマーサクセスを行っている者です。毎フォローにおいて必要なデータを抽出してくれるので、とても助かっています。まだ使い始めたばかりですが、今後は顧客分析にも役立てていこうかと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワンソースでデータを把握できる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

主にデジタルマーケや社内の営業データを把握するためのレポート作成ツールとして使用。
ロジックを組んでデータを反映させれば、様々な分析が可能です。データを表や棒グラフ、折線グラフなど、シンプルなものから、散布図やバブルチャートにも対応しているため、視覚的に課題が抽出できるため、PDCAが回しやすいです。
また、仕組みさえ作れれば、人に依存しないので、おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIUXに優れたBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

セールスフォースのみでは実現ができないアウトプットが出せる点。
表現の自由度も高く、直感的に理解できるUIで「ダサさ」がない。
エクセルでイジイジしていたものを一発で出せるようになるので、非常に業務効率が上がる

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろんな角度から分析できるツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

自社で管理するので、セキュリティ面が安心です。また、カテゴリーを細かくわけられるので、いろんな角度からデータを可視化してみられるのは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

日本ディーエスピーグループ株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだ使いこなせていません

セルフサービスBIで利用

良いポイント

SalesForce導入後、いつの間にかTableauというアプリが使えるようになり.... という状況で、正直なところまたどのように使えば どのように自分の利点になるのかをきちんと理解できていません。これはアプリの問題ではなく社内教育の問題ですが。自分としては 従業員用というより マネージメントが簡単に見れるという利点が大きいのかと理解していますが。

続きを開く

西田 誠和

Alconsot|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポーティングツールとして

セルフサービスBIで利用

良いポイント

主にデジタルマーケや社内の営業データを把握するためのレポート作成ツールとして使用。Google Data Studioやエクセルでこれまではレポートを作成していたが、コストデータやGoogle以外のチャネルのデータを取り込む際には、手動作業が発生していた。Tableauであれば、あらゆるチャネルやコストデータもまとめてレポートを作成することができるので、レポート作成の手間が省けた。
また部署以外の人間も簡単にアクセスできるので、マーケのレポート共有や社内のデータ共有ライブラリとして非常に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせばさまざまな分析が容易に実現

セルフサービスBIで利用

良いポイント

使いこなせば、さまざま分析が容易にできます。
数字の表や単なる棒グラフ、折線グラフなどシンプルなものも大事ですが、
散布図やバブルチャートにしてみて見えてくることもありますし、
見える=分かりやすい=説得しやすいということにもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスデータを高速で分析・可視化できるBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Tableau Desktopで作成した作成したデータをブラウザで閲覧することが可能。社内のTableauが活用できない人もTableau Serverにアクセスすれば毎日最新データを入手することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!