生成AI機能
データ分析
ツール・システムで得たデータを解析し、分析レポート・コメントとして表示する。
生成AI機能満足度
-
0

Tableauの評判・口コミ 全123件

time

Tableauのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (101)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SalesforceのBIツールTableauのレビュー

セルフサービスBIで利用

良いポイント

・セルフBIツールの中でも、特にデザイン性に優れておりグラフを綺麗に表示できる
・分析する機能が充実しており、アインシュタインと併用することで高度な分析ができる

改善してほしいポイント

・複数のライセンスを導入しようとすると費用が高く簡単には導入できない
・モデルの構築機能はないため、分析の精度は限定的となる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・分析資料のフォーマットのテンプレートがあり、毎月の報告資料などを簡単に作成できるため業務負荷の低減につながった
・Excelよりも高度な分析ができマーケティングの高度化を実現できた

閉じる

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば最強のBIツール!だが使いこなすのが難しい。

セルフサービスBIで利用

良いポイント

大量のデータを非常に軽い動作で集計、グラフ化するので非常に便利。色やグラフの形状、フォントなども自由にカスタマイズできるので、作業者や閲覧者に合わせた視覚性がある集計結果が出しやすい&リアルタイムでアウトプットできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気づきが気づきを呼ぶ

セルフサービスBIで利用

良いポイント

従来はExcelでグラフ等を作成しチームで共有したりしていました。その際データベースからデータをダウンロードして使用することが多かったのですが、この製品では直接データベースと連携が大変しやすいのと、操作もグラフィカルでとても簡単で短時間で作成することができます。
Excelに比べて見やすいグラフィックのためチーム内での気づきが多く業務に活発に利用することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セルフサービスBIの決定版!

セルフサービスBIで利用

良いポイント

ITのバックグラウンドがなくとも、とにかくやりたいことが簡単にできること。各種DBやCloud に接続するために多くのコネクタを装備しており、これ1つでどんな分析でも可能。DBが適切に設定されている場合、Viz SQLの動作も速くストレスが全くありません。Tableau Online で出先でもスマートフォンでKPIを一目でチェックすることができます。
また、Prepを組み合わせると自動的にセルフサービスBIではTableau以外不可能であろう複雑な処理ができます。
社内DBをTableau BrideでDBに接続しておけば、任意のスケジュールでTableau Onlineを更新でき本当にかゆいところに手が届くソリューションです。また、機能改善が頻繁でドラスティックな機能が追加されることがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セルフサービスBIの決定版

セルフサービスBIで利用

良いポイント

製品の利用方法を体系的に学べば、思った通りにデータをビジュアル分析できるのが素晴らしい。
エクセルやスプレッドシートでグラフを書こうと思うと、データを整形する手間があるし、行列を入れ替えただけで不思議なグラフになってしまうが、Tableauは自動でも見たい形に描いてくれる。
コミュニティも大きいので情報はたくさん転がっていて自己解決もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで分析可能

セルフサービスBIで利用

良いポイント

データベースから直接グラフを作成できるため、報告の際に前月や前々月など過去のデータもフィルタなどの操作ですぐに表示できる。データベースにない情報はExcelなどで作成したデータと合体できるので工数も削減できる。
また、グラフの内訳を色などで表現できるため、今まで複数作成していたグラフを1つに表現でき、グラフ作成工数が削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携、拡張性が高い

セルフサービスBIで利用

良いポイント

情報の解析をする際、複数のExcelやcsvファイルを一つのデータベースとして使用でき、また別のExcelファイルと合体することができ、多くの視点からの切り口で表現できる

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同じデータを見ながら会議ができる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Tableau Desktopで作成したものを無料のReaderで閲覧することができるため、各々でフィルタリングしたりすることで資料を作った人の感覚固定された資料ではなく、その場で自分の感覚で見たい切り口へと変更することができるので、多角的にデータの分析を行う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分析効率がアップするBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

複数のデータを組み合わせた分析が出来ます。
また分析したデータを視覚的に分かりやすくダッシュボード化することができます。
直感的に操作できるUIとなっているため分析効率が上がります。
またダッシュボードは誰でも簡単に確認することが出来るので、指標等の管理にも活用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると使い方自由

セルフサービスBIで利用

良いポイント

データのインポートが多彩で、Excelであれば簡単に読み込むことができるため、
部門業績データや業務で使うデータを分析元データに使用ができる。
ダッシュボード、ビュワーのビジュアルが優れているため、参照者の理解が早くなる。
作成したダッシュボードについてもマウスオーバで詳細が表示できたり、見たいデータの選択ができ、
ただグラフ、チャートを見せるだけでなく、見る側からも見たいデータの選択ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!