非公開ユーザー
株式会社インバウンドテック|その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
簡単に問合せ左フォームを作成できます
ヘルプデスクツール,Webアンケート作成ツール,フォーム作成ツール,FAQシステムで利用
良いポイント
Tayoriを実際に使ってみて一番良いと感じたのは、フォーム作成の手軽さとカスタマイズ性の高さです。ドラッグ&ドロップで直感的に項目を追加できるので、専門知識がなくてもすぐに問い合わせフォームを作成できました。また、デザインのテンプレートも豊富で、自社の雰囲気に合わせて細かく調整できるのが嬉しいポイントです。さらに、送信された内容が自動で整理され、チームでの対応状況も一目で分かるため、問い合わせ対応の抜け漏れがなくなりました。コストパフォーマンスも高く、初めて導入する方にもおすすめできるサービスです。
改善してほしいポイント
Tayoriを業務で利用しています。FAQ作成や問い合わせ管理が簡単にできる点はとても便利ですが、FAQの表に出ない「表題」を作成できる機能があれば、さらに使いやすくなると感じました。たとえば、社内向けのメモや下書きとして、公開しないFAQタイトルを保存できると、情報整理がしやすくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Tayoriを実際に利用してみて、一番良かったのは「LPの問い合わせフォームやFAQをとても簡単に作成できた」という点です。専門的な知識がなくても、直感的な操作でフォームやFAQページを作れるので、作業時間が大幅に短縮されました。
私が抱えていた課題は、Webサイトの問い合わせ対応の効率化と、よくある質問への回答をまとめておきたいというものでした。Tayoriを導入したことで、問い合わせ内容が自動で整理され、対応漏れが減りました。また、FAQを設置したことで、ユーザー自身が疑問を解決できるようになり、問い合わせ件数自体も減少。結果的に、カスタマーサポートの負担が軽くなりました。
検討者へお勧めするポイント
私は普段から様々なツールを試してレビューしている者です。今回は、問い合わせ管理やFAQ作成などに使える「Tayori」を実際に利用してみたので、その感想を率直にお伝えします。
まず、Tayoriの一番の魅力は「とにかく操作が簡単」なことです。フォームの作成やFAQページの設置が、専門知識がなくても直感的にできました。デザインもシンプルで、どんなサイトにもなじみやすい印象です。
また、問い合わせが来た際の管理画面も見やすく、対応漏れが起きにくい工夫がされています。チームでの共有もスムーズで、複数人でサポート業務を回している方には特におすすめできます。