非公開ユーザー
電気・電子機器|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
実際に導入してみて、現時点で良いと思える点は、以下の3つです。
①IT音痴気味の社員にも理解しやすい仕組みと操作性
②動画や画像入りのマニュアルをとても手軽に作れる(手軽にしか作りようがない)
③導入時のサポートが適切で、挫折しないで最初のマイルストーンに到達できた
改善してほしいポイント
強いてあげれば、離れた部署ごとにマニュアル作成作業をしている際に、作成者同士でヘルプできたり、下書き中のマニュアルを共有できたり、相談できるチャット機能があってもいいのかなと思います(把握できていないだけで、実はもうあるのかもしれないですが)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ導入初期段階なので、これから得られそうな効果はひしひしと感じていますが、現時点では次の3つです。
①布教(展開)が簡単で、そこに割く労力が相当程度抑えられている
②(無料トライアルなどで)成果物がすぐに出てくるので、上位層に向けた説得材料がすぐに手に入る
③中間~若手層にとてもなじみやすい
検討者へお勧めするポイント
導入担当の方には、導入初期まで進めやすいという点で、特におススメできると思います。