カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

出張時の社内情報参照に利用

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートデスクトップ本来の機能はもちろん各拠点間で役立ちました。
通常の利用方法以外にVPNを許可していない社員やノートPCを持っていない社員の出張時にiPad等のデバイスにアプリから社内データにアクセスできるのがよかったです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やはりリモートデスクトップ系で気になるのはセキュリティ回りです。
自己利用ならいいのですが社内で利用する際、どうしても技術系に疎い人にも利用、導入してもらわないといけないシーンが多いので知識だけでなくUI回りで啓発出来るような形だと嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各拠点間への端末アクセス、リモートから社員への技術サポート時にわざわざ電話や出向かなくて良くなりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利な遠隔操作ソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトをインストールして、ログイン情報を教えるだけでPCの遠隔操作が可能。
リモートで作業をしていると文章で伝えるよりも実際に画面を見てもらった方が早い場合があるのでとても便利。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCサポートで活用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではパソコンの不具合の問い合わせの解決の為に電話で操作を教えたり、ほとんどの場合直接訪問する事が多くありましたが、TeamViewerを導入してからはリモートで不具合内容の確認、修復を行えるので日々の対応できる件数が増加しただけでなくお客様から”ありがとう”の言葉が増えたような気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート操作で利用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に導入できる。グループ会社のクライアントにリモートアクセスするために使っている。リモートでのITサポート業務を遂行するのに役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートデスクトプとの違い

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

TeamViewerは、店舗や他拠点からPCの操作や不具合があったときに利用しています。特にPCそうさについては、こちらが、PCの操作を奪っても先方でその画面を見ることが可能なので、大変役に立ちます

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートならこれ!

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートアクセスならこれといっても過言ではないと思います。
時間が無い・外出先や休日の際にも遠隔操作で作業が出来るのでとても助かります。社内の人間に、メールや電話での指示出しでの作業をお願いする事をしなくていいいので自分や社内の人間の時間効率にもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔地からのPC操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

緊急時に備えて、自宅や別の環境でもオフィスの操作ができるように似たような機能をもつツールを試しましたが、TeamViewerは事例も情報も多く、導入までがとても安心でした。
ビデオ会議機能もついているので、遠くにいるスタッフへの操作案内もできたので、かなり助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ヘルプデスクの必須アイテム

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でパソコンのトラブルなどの際に、電話だけだと伝えにくいことも
遠隔でログインいただけるので、解決までの時間が非常に早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔地のパソコンの操作が可能

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールさえしておけば遠隔地にあるパソコンの操作が可能になるとても便利なツールです。もともとはネット接続している複合機の設定のために業者に依頼されてインストールしたんですが、今ではなくてはならないツールです。インストールや接続もとても簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社システムクリエイト|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート接続にて保守も快適

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な設定にて、お客様先にいくことなく保守をおこなうことが可能なために時間の節約や迅速なトラブル解決が出来るところがよい。
いままでは訪問をして、ソフトウェアの操作研修を行っていたために時間と回数の制限があったが、導入後は必要な時にリモートで繋げる事でお客様にとっても時間の制限なく、こまめに回数をおこなう事で理解もして頂きやすくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!