カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
岡田 俊一

岡 田俊一

健康塾SBバランス整体院|エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンのコミニケーションツールとして最適です。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続が簡単。ファイルの転送から、リモートコントロールまで。難しい接続もなしインターネットを経由して使用できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

リモートの場合、CPUのスペックに依存するので、パソコンに因ってはもたもたするところがある。ファイル転送の時はさらに転送スピードにイライラする時がある。パソコンのスペックがそこそこあれば、十分に実用的だと思います。ただ、こちらがハイスペックであっても相手先が、ロースペックだとリモートはもう一つです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

何かをパソコンで伝える、教えることが必要に業種にはうってつけだと思います。特に相手がパソコンに疎い場合はがぜん力を発揮します。ファイル転送かリモートかを選択するのでが、リモート状態でもファイル転送も同時にできるのはとても便利だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料遠隔操作ソフトの決定版

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地にいる顧客のPCを操作できる点が非常に素晴らしいです。顧客のPCで不具合がみられた場合にも、移動する必要がないのですぐに対応ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に使える代物

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手の画面を簡単に操作できることで、トラブルシューティングやOJTにも役立っている。利用ユーザー(デバイス)が多いのも本製品の特徴。

続きを開く

奥田 晶彦

株式会社 立花エレテック|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロキシーに阻まれず利用できるリモートメンテナンス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートメンテナンスアプリでは相互間のプロキシーサーバーに通信を阻まれて、接続できないものがあるが、TeamViwerは関係なく通信できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCのリモート管理

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆるネットワークの状態でも設定したPCにリモートで入ることができます。そのリモート先PC画面上でマウスポインタ―を動かしたり操作を見せることができます。リテラシーが低いユーザー(社員)が外出先でのPCトラブル等に対応が容易にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作のデファクトスタンダード

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔にある端末に簡単にアクセスでき、操作できるので、現場に高スキルのエンジニアを派遣する必要がなく、ネットワークさえあればリモートで作業できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・導入が簡単。セットアップしてリモート先のIDとパスを入力すればすぐに操作が出来る
・動作を軽快にするための画質設定も簡単に出来る

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作がとても簡単

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート接続をするまでの手順が本当に簡単なのが良いです。
昔はファイアウォールやポートの開放等、細かい設定が必要であったため、敷居が高ったのですが、このソフトであれば、ネットワーク知識が無い方でもIDとパスを教えあうだけで接続できるので、非常にお手軽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セットアップが簡単なリモートアクセスツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCのリモートアクセスはセットアップが難しく、ハードルが高そうなイメージがありましたが、TeamViewerはIDパスワードを設定するだけなので想像以上に簡単でした。インターフェイスも使いやすく、ダークモードにも対応しているのでMacでも違和感なく利用する事ができています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔操作ソフトの決定版

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手のOSがどんな状況であっても、小さなプログラムをダウンロードしてもらうだけで簡単に開いてのマシンにアクセスできる。また6桁パスワードなどにも対応しておりセキュリティ面でも安心できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!