カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

姜 修章

株式会社鈴木商店|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートで作業するなら

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑なネットワークの設定などをあまりしなくても、社内のPCに家からアクセスしてリモートで接続して作業ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今はどうかわかりませんが、4〜5年前に利用していた時期は、使っている時間が長くなると動作が重くなってしまい再起動したりしていました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

緊急時などに社内にあるPCに家のPCやスマホからアクセスして、対応を行うことができました。
他にもチームメンバーと同時に接続して画面を共有しながら作業を行っていました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社サイバーグロー|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出先のPCリモート

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNなどの設定不要で、アクセスすることができ、メールアドレスや、認証キーのようなものを設定しておけば、自分だけがアクセスできるパソコンに簡単にアクセスすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

つないだ側繋がれた側どちらも画面を操作出来る

リモートアクセスツール,リモートサポートツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どちらも画面を操作出来る
その理由
・つないだPCの画面上でマウスやキーボード操作を双方で行うことができるため、画面を見ながら1枚の紙に絵を二人で書いていくような感覚で作業することが可能。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作を可能としたことが素晴らしい

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠方にあるPCをTeamViewerでつなげることによって、あたかも自分の手元にあるがごとくに使えるのは、画期的なポイントです。電話をかけながら、先方の画面をそうさしつつ、自社のソフトなどの操作を先方の画面を使って説明できるのが、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単リモート操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート操作したい相手のIDとパスワードを入力するだけで簡単に遠隔操作できる。
ユーザーインターフェースもシンプルでわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCからAndroidスマホのリモート操作はそれほど便利では

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでAndroidスマホをリモート操作できる機能があるので使ってみたが、画面をタッチ操作できないPCを使っていることもあり、直感的な操作ができず使い勝手は微妙でした。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

本格的なリモートデスクトップツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番使うのはリモートデスクトップです。標準的なウィンドウズPCだけでなく、POSレジなどの業務用端末にも対応しているので、サポートがしっかりしたサービスという感じがします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リモートサポートが簡単に行えます。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトウェアをインストールするだけで、遠隔地のPCサポートが簡単に行えます。
ファイル転送機能もありますので、ログファイルなどメールで送れない容量も簡単に受け取れます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作ができ便利

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモート操作が複数のPCを遠隔操作でき便利である。
外部の方とZOOMと TeamViewerを組み合わせて使って会話しながらPCを操作してもらって教えてもらうことができる
また携帯の TeamViewerのアプリを使って携帯からPCにアクセスできるのでいざって時に助かってます。
インストールして難しい設定がないので気軽に始めれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いいソフトですが、無料版では使えない。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

離れた場所からでもインターネットが利用できれば、他の人や社外からでも離れたパソコンを自分のパソコン画面でやっているかのように操作できるところが魅力です。操作させたくない場合は、機能を制限して見せるだけもできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!