テレワープの評判・口コミ 全6件

time

テレワープのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自宅での開発作業中もサポート電話に対応できます。

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話,電話転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用が簡単なこと。
理由:ビジネスフォンやPBXでもモバイル回線を内線化させる製品がありますが、込み入った設定が必要なので専門の業者が作業する必要があります。テレワープの場合、NTTのルーターにキューブを取り付けることでスマホを内線化できるので、非常に簡単だと感じました。

・料金が安いのに、機能が多いこと。
理由:初期費用も月額料金も数千円ほどでスマホを内線化させたり、自動応答や内線転送ができるのはリーズナブルだと感じました。

・会社の番号で発信もできること。
理由:しばらく転送電話で自宅作業中は会社のサポート電話を転送させていましたが、折り返しが携帯の番号になってしまうのが不便だと感じていました。テレワープは会社の番号で携帯から発信できるので、自宅作業中もサポート対応に不便しなくなりました。

・音質がIP電話としては高品質なこと。
理由:過去にIP電話サービスを使っていたのですが、音質が悪く、IP電話に対して品質が悪いイメージを持っていました。テレワープはIP電話とは思えないくらい、音声がクリアで満足しています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・通話録音機能が欲しい
理由:サポートした内容や相手の情報をチェックするために通話録音機能があると嬉しいです。

・会社の通話履歴全体を管理できるようにしてほしい
理由:今のままでも会社にかかってきた着信履歴や自分の通話履歴が確認するのですが、他の担当者の通話履歴も見れるようにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・自宅作業中もクライアントからのサポート電話に柔軟に対応できるようになった
・転送のコストが下がった

課題に貢献した機能・ポイント
・スマホで会社にかかってきた電話を受けられる機能とスマホから会社の番号で発信できる機能
・内線機能
・時間外アナウンス機能

検討者へお勧めするポイント

数人で運営していて、会社の電話を頻繁に利用しているなら、ビジネスフォンやPBX、転送電話よりもテレワープのほうが安いし、使いやすいです。

閉じる
清住 雄大

清住 雄大

清住税務会計事務所|会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク環境に適した電話サービスです!

クラウドPBX,電話転送サービスで利用

良いポイント

事務所を新設・拡大して、スタッフを増やしましたが、テレワープを導入したことにより、追加の電話設備等は購入する必要もなく、スタッフ各自のスマホさえあれば業務を円滑に進めることが出来ました。
スタッフは在宅で仕事を行うこともあり、自宅で会社にかかってきた電話を受けたり、会社の番号でクライアントに向けて連絡ができることも大きなメリットです。スタッフも自身の電話番号を仕事で使用する必要もなくなり、プライバシー確保の面でも安心して電話応対をしてくれています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリアで安定した通話品質の転送電話です。非常に便利!

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話,電話転送サービスで利用

良いポイント

テレワープはスマホで受発信できる転送電話として非常に優れた性能を誇ります。クリアな音質と安定した接続で、どこからでもスムーズに通話が可能です。忙しいビジネスマンや遠隔地での連絡が必要な方にとって、会社の電話番号をそのまま使用できるので、とても助かっています。

続きを開く

原田 賢志

若葉接骨院|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ボイスワープから乗り換えてすごく便利になりました。

電話転送サービスで利用

良いポイント

接骨院という仕事柄、治療・施術は予約を受けてから実施しておりますが、大半のケースは電話で予約を受け付けております。患者さんからの電話は休診日や、昼休みや買い物で外出した時も掛かってきますので、外出中も接骨院の電話を受けることは必須であり、これまではボイスワープを使っていました。ただ、ボイスワープはON/OFFの設定が面倒くさいので転送設定を忘れてしまうことが多かったです。また、治療院宛か自分の携帯宛の電話が判断できない、着信履歴に折り返し電話しても知らない携帯番号だと出てもらえないとか、使っていて問題がありました。テレワープを導入してすべて解消されました。転送の切り替え設定が不要で、固定電話とスマホの両方が鳴るので院内ではどっちでも出れるし便利です。さらに、折り返した時に出てもらえるようになりましたね。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社川瀨不動産|不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先で対応できるのが便利

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話,電話転送サービスで利用

良いポイント

固定電話の番号で、外出先から発着信できるが非常に便利です。
事務所にいなくても電話対応することができ、転送ではないため費用負担もありません。
固定電話番号はお客様から連絡いただく場合に安心感があるため、企業の評価にと繋がります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリの機能アップを期待

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話,電話転送サービスで利用

良いポイント

価格もお手頃で操作が簡単
運用自体は手間がいらず快適
通話品質は回線に左右されます
接続ルーター内のlanネットワークであれば実用に十分耐えられるかと
接続回線→モバイル回線 何とか利用可能かと パケ詰まりする場所ではしんどいです遅延もでます
接続回線→インターネットワーク網→他社光回線→Wi-Fi RDPと他オンライン会議しながら通話すると音質が低下します
iphoneで運用していますがバッテリー爆食いとかはないです
ちょこっと利用なので概ね満足しています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!