非公開ユーザー
イングリッシュイノベーションズ株式会社|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
設定が簡単で導入工数を大幅カット・営業活動などのデータ可視化
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用
良いポイント
トビラフォンCloudの良い点として大きく3つ。まず第一に、ダッシュボードがシンプルで見やすい。活動データが溜まれば溜まるほど、マーケティングや営業活動の改善にも役に立ちそうな期待感がある。第二に、導入の設定が非常に楽であった。ユーザーを登録すれば、あとはアプリをインストールして、QRコードの読み取りで設定が完了する。このおかげでITが苦手なスタッフでも抵抗なく設定することが出来た。最後は、他ツールとの連携である。経験的には今まで他ITツールとの連携には、ひと手間かかることが多かったが、Salesforceへの連携が今回は非常に簡単であった。30分もかからなかったと思う。この点は弊社としては非常に高く評価しており、導入前のツール選定の大きな決定要素になった。
改善してほしいポイント
しいて言うならば、2点。1点目は、現在、他社サービスのクラウドPBX-IP電話を使用しているが、その受け機として、Grandstream社製の親機・子機を使っている。現在使っている機器は残念ながら、動作保証未確認のものであった。そのため、設定画面の中で、SIPIDの桁数が32桁が上限であり、固定電話は新しく購入する必要が出てきた。導入前に理解しておくか、または対象機器が増えるとより導入までのハードルが下がると思った。2点目として、年配の方々の中には、050番号が慣れていないせいか、導入前は難色を示された。同じ番号を引き継げるようになるか、番号を選べる選択肢が増えるとより安心感につながる。古くからお付き合いのある企業様や、名刺など、変更しなければならない作業が多く出てきたのは、盲点であった。しかし、管理画面・機能に関しては、必要十分なものが揃っていると思われる。慣れていければ問題ないかと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大きな課題は3つ。1つはリモートワークの社員が電話を取れないこと。2つ目は、誰が営業活動を積極的に行っているか、わからないこと。3つ目は、電話の内容はどんなものであったか、わからないこと。この3つがインパクトが大きく解決したい悩みであった。リモートワークを取り入れやすくなったことは言うまでもないが、今までは可視化されていなかったデータが可視化され、営業改善、マーケティング施策への活用と、改善施策への有効なデータ活用の可能性が広がり、現在も大きなメリットとなっている。
検討者へお勧めするポイント
マニュアルも完備されており、導入までの設定は非常にわかりやすい。コスト的にも他社と比べると劣る点は見当たらない。とくにこれから導入を検討されている企業様へはおすすめしたい。
連携して利用中のツール
トビラフォンCloud運営局
OFFICIAL VENDERトビラシステムズ株式会社|
高評価ありがとうございます。 ITの苦手な方にもスムーズに導入いただき、またダッシュボード機能を営業・マーケティング活動に活かしていただけているとのこと誠にありがとうございます。 DXツールとしてトビラフォンCloudが業務効率化の一端を担えているとのこと大変嬉しく思います。 また改善ポイントもご意見いただきありがとうございます。 さらなるユーザー体験を提供できるようサービスの改善に努めてまいりますので今後ともトビラフォンCloudをよろしくお願いいたします。