非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
通常着信が複数設定できれば満点!
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用
良いポイント
新しい工場を新設したため外線内線をすべてトビラフォンCloudに移行しました。
一般的なクラウドPBXだと思います。
優れている点・好きな機能
・通話ログオン機能が標準
・一般的な会社の電話番号一覧がクラウド内に標準であり新たに登録不要で会社名が表示される
・迷惑電話番号もあらかじめ登録されているので着信拒否も簡単です。
・スマホアプリも自社開発のため、アプリ費用がなし
・留守番電話や応答メッセージも標準
・留守電や応答メッセージを流すタイミングもかなり細かく設定が出来る
その理由
・安いクラウドPBX他社だと有償アプリを使用する前提になっている場合があるので、自社開発で追加費用がないのは良かった
改善してほしいポイント
留守電や応答メッセージを流すなど、着信しない設定はかなり細かく設定できるのだが、着信応答する設定が1つしか設定できない点はすぐに改善してほしい。
時間帯によって着信する内線グループや番号を設定できるとかなり使い勝手がよくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最初にも書いたが新工場開設のため新たにオンプレPBXを置かずにクラウドPBXを導入した。代表電話などに掛かってきた電話を新工場勤務者に転送できる。また在宅勤務や他の営業所勤務者にも転送出来たりと社員の働き方(勤務地)を気にせず内線電話や外線転送ができるのはかなり良い。
連携して利用中のツール