カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理や情報共有を簡単にできるアプリ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

感覚的なタスク管理が可能なこと、また、スマホやタブレット、パソコンとの連携もスムーズで手軽に情報の更新ができる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にこれといって不満な点はありませんが、やはりasanaと比較すると、ガントチャートの作成といった便利なポイントが不足していると感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社全体としては主に、メンバーの情報共有の場として使っています。例えば自己紹介シートを各自で作成し、部署ごとに配置してわかりやすく配置を表したりしています

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理のマストツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カード単位でタスクを管理できるので、タスクを細分化し、各メンバーの進捗を可視化することができます。またマークダウン式のエディタが使われている所もとても便利でありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトのタスク管理にも、個人のToDo管理にも

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードでステイタスの共有できるため、プロジェクトのタスク管理やToDo管理として便利。期限を設定すればリマインド通知もくるのが良い。

ドラック&ドロップで直感的に操作できる、シンプルなので使い方を知らなくてもなんとなくで使えるというのが、プロジェクトでメンバーが入れ替わる度に使い方を説明する、という手間もなく利用できました。

またボードも複数作れるため、プロジェクト別はもちろん、個人のTo Do管理もできて、ボード間でカードの移動もできるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ハプティック株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理だけでなくコンテンツ管理にも最適なツール!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでのタスク管理はもちろんのこと、コンテンツを作成する場合の企画〜制作〜管理をするためのツールとしてもかなり利便性が高いです。チームでリアルタイムで制作状況を確認できるのでロスが少なく、トレロ上でのやり取りもしやすいため、導入以降、効率性がかなり上がりました。

続きを開く

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少人数のタスク共有のとっかかりにベスト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても導入しやすいカンバン型タスク管理ツール。
見た目がやわらかいので、「タスク管理」という肩肘をはらずに使えるところがよい。基本的にはコメントを書き込んでいったりファイルを添付するだけなので、本当に初心者でも使える。社内のタスク共有のとっかかりにいいと思う。
文章入力部分にはMarkdownが使えるので、技術者にもおすすめできる。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社アクセスラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・テンプレートが充実していて色んな使い方ができる
・簡単に分類が変更できる
・コラボレーションができる
・カードの中にチェックリストが作れる
など。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にtodo管理できるTool

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなりシンプルな使い方しかしていないですが、カンバン形式でTodoの進捗を管理できるToolで、使い勝手はとても良いです。
初心者でも簡単に操作できる点も魅力。

続きを開く

三田 佑太朗

株式会社webworker|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんでも貼り付けてなんでもデータベースに

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・見た目がカジュアルなカンバンツール。開発手法の哲学に縛られた堅苦しさがないので、非エンジニアの一般スタッフにも使ってもらいやすかった
・カードにあらゆるファイルを添付することができる。有償プランでは200MBまで貼り付けられるのでほぼなんでもOKというのが便利
・カード上での議論が可能。@ 文字列を使ってメンションを飛ばせるので、Twitterライクに声がけができる。これも一般スタッフにわかりやすい

続きを開く

平 浩一

株式会社サポートじまん|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろと使い倒すのが楽しいカンバンツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にはカンバン形式のプロジェクト管理ツールです。ただ、カンバン以外の機能がないためかToDo以外のデータ管理やスケジュール管理に応用すると便利です。レーンを年月で作って、適当にカードを突っ込むだけでも簡易スケジューラになります。この身軽さがTrelloのよさだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

こういう類の管理方法もあるよって、Trelloで知った。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理や進捗管理に使えるカード式管理表。とってもきれいな背景も選べるし、カスタムし甲斐がある。使い方も実はいろんなやり方があって工夫すれば、いろんなことがこれで管理できる。使い道はあなた次第!!といったところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!