カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

看板方式でタスク管理がわかりやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ジェネラリスト層からも一目みてタスク量とキューがどこにあるのか把握できるため、ヒューマンリソースの課題発見にも役立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

■ブラウザベースで操作できるのは助かりますが、サーバー不調?で読み込みできないケースがあると業務が止まりますので、可用性担保は徹底的にお願いします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

■タスク管理が看板方式で確認できるので、細かくガントで追わずともキューがどのフェーズで滞留しているのかわかり、人をかけて解決できる課題に気づきやすくなりました。

閉じる

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発のタスク共有化ツールとして無料でよいサービス

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える範囲でも十分使用できる点

複数の人と現在のたすくをオープンに共有できる点。

無料でここまでのサービスであるとなかなかよい。

続きを開く

非公開ユーザー

アソビュー株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームのタスク管理ツールとして使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン方式での管理ができるので、他の人が見て状況がわかりやすい。他サービスとの連携もできており、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

外部とのやりとりに活躍

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

作業の依頼から、作業中⇒完了と、ステータス別に記事を移動できる為、外部に作業依頼を出す際に使用しています。
作業中なのか、完了しているのかステータスも把握もでき、通知設定ですぐに確認ができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分には合わなかった。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールを探していて、このツールに出会いました。タスクを1つ1つ登録して、スペースに同じタスクを共有したい人を招待すればお互いにタスクの進捗が共有できるのが便利で良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に最適

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットツールでタスクの進捗などを確認していたが、本ツールでリアルタイムにどのタスクがどのステータスにあるかが一目瞭然なり毎回確認する手間が省けました。
・プロジェクト等でも必要のタスクをカードに登録することで確認漏れや処理漏れが防げるのでとても役に立っている。

続きを開く

山岡 健人

株式会社アドリブワークス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔と比べて使いやすくなったが、機能がシンプルすぎ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どんなユーザーでも簡単に利用できるシンプルさ
・カンバン方式のタスク管理ツールの祖先とも言える歴史
・背景などを自由に変更することができる
・ユーザーへの通知が心地よく届く

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入は簡単だが、使いこなすのは難しい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入が簡単。誰でも使える優しいUI
・バトラーなど使うことで痒いところに手が届く
その理由
・タスクの進捗が一目瞭然なので、ほぼトレーニングなしで使えます
・使い始めると細かいところにが気になりだしますが、バトラーを駆使すれば概ね解決できます

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスクをカードでさくさく動かすプロジェクト管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

部署のチーム内で、個人のタスクを共有するために利用しています。付箋をペタペタ貼るような感覚でタスクの管理が見える化できるので、直感的に操作できるシステムです。説明等を見なくとも使っていけば感覚的に操作できるので、新しいメンバーが入ってきた際にも共有しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理が効率的かつ正確!全体のパフォーマンスが上がります

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

簡単なUIでチーム全体のタスクの全体量や各担当者のタスクの持ち具合また進捗が確認できるので、チームの全体像が把握できる様になる。タスク消化の早い遅いやどのような難易度のタスクが割り当てられているのかなど、個人の生産性もある程度見える化され、各自の現状の課題も自然と見えると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!