カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優先度毎のToDo管理が容易にできた

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツールの売りでもある『付箋感覚でタスク管理できる』というのが使ってすぐに実感できました。
最優先のタスクエリアから完了エリア・回答待ちエリアに移動など直感的に操作できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タスクの詳細を記載できるのですが、クリックしてオープンしないと確認できません。
マウスオーバーでバルーン表示するなどあれば良いなと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

様々なタスクを優先度ごとにカテゴリ分けしたり、今日やることをピックアップして業務にメリハリをつけたりしています。
これによって、マルチタスクで陥りやすい『次にどこまでやったっけ?どれが優先だっけ?』といった頭の整理に使う時間が
減ったと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

TODO管理・共有が容易に

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋を貼って剥がすような感覚で、シンプルにタスク管理が出来るが、共有や期限などの管理もきちんと行える点が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務todoの可視化に便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボードが分けられるので
プロジェクトごと/案件ごと/プライベートと業務ごとにtodo管理ができる。
また、ボードごとに招待者も分けられるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々のタスク管理として利用しています

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバン形式で簡単にタスクを作成、ステータスをドラックアンドドロップで変更できるため、日々の細かなタスク管理に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが簡単に出来るので、様々なタスク管理が可能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズが簡単に出来るので、様々なタスク管理が可能

チーム間の様々な施策、個人でのタスク管理はこれを見れば直感的にわかるのですごく便利です

続きを開く
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務管理ツールとしてはまあまあの性能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的にチケットを作成することができるので、シンプルに業務管理が行えるようになりました。
タスクの抜け漏れ防止や、他者との共有に便利

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gecogeco|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルに振り切ったUIUXによる圧倒的な導入容易性!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非IT部門であってもアカウント作成から実際の利用開始まで非常に直感的に使い始めることができ、結果、ユーザの定着度が高い。また、そういったシンプルさの中でも他ソリューションとの連携なども必要に応じて実施でき、一定レベルまでの複雑な対象も管理しやすく作られている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理として使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かんばん方式でタスク管理するので、操作性に迷いもなく見やすいと思います。
個人・少人数のタスク管理として非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋を貼るようにタスクを管理できる。UI が使いやすいため直感的に利用できてわかりやすいのが良い。初めての人にも説明しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内メンバーの進捗管理に役立つ!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

チーム内の複数人メンバーが今どの案件に着手していて、どういった状況なのか等が
一目で確認でき、管理やフォローが容易に可能となる。
また、ユーザー対応への漏れやクレームを回避する事に役立っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!